【サービス】
ユニークアイディ、ビジネス用途のコミュニティASP
|
関心空間Proの導入イメージ |
同社は2001年よりコミュニティサイト「関心空間Free」を運営。ユーザーが登録したキーワード同士を、関連性のある言葉でリンクする(関心空間では「つながり」と呼ぶ)ことや、コメントをつけることによって、ユーザー間の多彩なコミュニケーションを促進する機能を提供している。現在登録キーワードは8万件を突破し、また2002年にはグッドデザイン賞も受賞している。
ユニークアイディではこの「関心空間Free」のエンジンを利用し、2002年2月より、サークルなど小規模のグループに向けたASP「関心空間 group」、また企業向けにカスタマイズして提供する「関心空間SP」を展開。これまでTBSラジオや小学館などへの導入を行なってきた。今回、新たにビジネスの現場で即活用できるコミュニティとして、ASPでの「関心空間PRO」を開始する形だ。
「関心空間PRO」は企業の部署単位や、大学研究室などでの活用を想定して開発されたもの。「関心空間Free」同様に、情報をキーワードとして登録し、つながりやコメントをつけることで、情報のグルーピングや共有を容易に行なえる機能を提供する。また掲示板や伝言(インスタントメッセージ)機能も利用でき、参加メンバー間のコミュニケーション促進を図っている。今回新たに追加した「メーリングリスト」機能は、重要な連絡や掲示板の新規発言を定期的にメールで配信するもので、伝達漏れやコミュニケーション低下を防ぐ役割を持たせたという。また登録したキーワードなどの情報をCSV方式で書き出して、活用することも可能としている。
「関心空間PRO」の利用は最低50人から50人単位で受け付け、料金はユーザー1人につき月額300円。別に初期導入費として3万円が必要となる。申込みはサイト上から可能で、申し込み完了後はすぐに利用できる。なお6カ月以上の契約については、別途割引料金を設定するほか、オプションとしてセキュリティレベルの高い運用が可能な「1Uラックプラン」も提供する予定という。
◎関連記事
■ユニークアイディ、「関心空間」事業を強化
(2003/4/8)
[Reported by aoki-m@impress.co.jp]