最新ニュース

日本の「リネージュ」ユーザーは集団活動が好き~東大池田教授が実態分析

ゴメス、2003年夏期の国内・海外旅行サイトのランキングを発表

UIS、永井豪などが登場する「コミックス・アニメ祭」を開始

インターネット接続利用者数、ブロードバンド加入者が1,100万人に近づく

1週間メールのない生活は「離婚よりストレス」~Veritas調査

OCN、Web上でホームページを作れる「ホームページ簡単キット」

NTT西日本、ブロードバンド回線を活用したVPNサービス提供開始

テックジャム、9,500円の検索キーワード解析ツール

オンライン音楽市場はまだ成長の余地あり~米Jupiter調査

BIGLOBE、直販サイトを集約した「BIGLOBE STORE」を開設

テレマン、31の離島で衛星ネットを活用した常時接続環境の整備構想

感染するとIEのパフォーマンスが低下するウイルス「Bingd」

CRLの研究施設公開イベントで、今年も“無線LANラジコン”が登場

米ISS、WindowsのRPCに関する脆弱性の有無をチェックできるツール

InfoSphereに@FreeD対応の固定IP付与サービス

総務省、電波再配分の給付金算定に関する報告書を公開

情報通信審議会、携帯技術やアニメ・ゲームを活かす「日本型新IT社会」提言

ITXと有線ブロード、企業向け光ブロードバンド事業で合弁会社設

NRIら、実証実験に基づいた無線LANの設計・運用サービス

IE用の国際化ドメイン名プラグイン「i-Nav」がRFCに準拠

OCNでアクセス集中によるDNS障害が発生。現在は復旧

ソフトバンクBB、必要な機能だけを追加利用できるセキュリティサービス

日本気象協会、患者が急増している熱中症の予防情報サイトを開設

日本語ドメイン名の普及に、残る課題はアプリケーションの対応~JPRS取締役

損保ジャパン、ネット上でリアルタイムに事故対応状況を照会できるサービス

シマンテック、感染するとうるさいウイルス「Lorsis」を警告

Web上のグラフィック技術「X3D」が国際規格へと一歩前進

著名なダウンロードサイト「Download.com」が殿堂入りソフトを4本発表

ノルウェーTelenor、航空機向けに衛星経由のパケットデータサービス

【連載】検索エンジンの裏側 第10回 Yahoo!のOverture買収で浮上した3つの疑問

【ソフトウェア】

ホロン、DivXNetworksとの事業提携を発表。日本語版製品の発売へ

■URL
http://www.holonsoft.co.jp/news/2003/DivXNetworks.htm

左からDivXNetworks チーフマーケティングオフィサー Kevin Hell氏、ホロン 脇坂龍治社長

 ホロンは6月20日、都内バーで記者発表を開催し、米DivXNetworksとのDivX関連製品の販売、開発における業務提携を発表。DivXNetworks製品の国内販売総代理権を獲得した。なお、発表会では、ホロンとDivXNetworksが日本市場向けに共同で企画・開発した動画エンコードソフト「DivX Pro Video Encoder Pack for Windows」のデモや概要説明も行なわれた。発売日は7月4日、希望小売価格は9,800円。

 渋谷の繁華街のバー。PC関連企業の発表会場としては異例のロケーションで開催された発表会には、ホロンの脇坂龍治社長、DivXNetworksのチーフマーケティングオフィサー Kevin Hell氏らが出席。さらに、来賓として元アスキー社長、西和彦氏がスピーチを行なった。


●DivXファイル作成の総合環境


DivX PlayerはDivX.comで販売されているものの日本語版。スキンも英語版のものが利用できる

 DivX Pro Video Encoder Packは、DivX Pro 5.0.5、DivX Encoding Application、DivX Player 2.1、200ページを超えるマニュアルをセットにしたパッケージソフト。オリジナルソフトのDivX Encoding Applicationを含め、ソフトウェアはすべてDivXNetworksの開発によるもので、すべてのツールが日本語化されている。

 AVIやMPEG1、MPEG2、DVD+VR、DVD-VR、WMVフォーマットの動画をDivXにエンコード可能。また、これまでの海外産ソフトでは対応状況の悪かった民生機器用記録フォーマットDVD+VRやDVD-VRもサポートしており、普及が進みつつあるDVDレコーダーで録画した動画をパソコンに取り込んでDivXファイル化できる。

 また、DivX Encoding Applicationでは、最小3クリックでエンコードできる簡単な操作体系が特徴。このほか複数の映像ファイルを一括でエンコードするよう設定できるバッチエンコード処理も可能だ。なおホロンによると、「DivX Encoding Applicationは完全なオリジナルで、Dr.DivXとは全く別のソフト」とのこと。

 対応OSはWindows 2000/XP。インストール時にインターネット経由の認証が必要となる。

 ホロンでは、DivX Pro Video Encoder Pack for Windowsを含むDivX関連製品について、今年度で10億円、来年度で20億円の売上を目指す。


●ホロン脇坂社長「日本は欧米より一歩先に行った」


「DivX Pro Video Encoder Pack for Windows」。7月4日発売で価格は9,800円

 発表会では、ホロン社長の脇坂龍治氏がスピーチを行なった。昨年9月に発売したDVDリッピングソフト「DaVideo」などこれまでの同社の動画関連製品の経緯について触れた後、「パソコンそのものが、マルチメディアファイルをいじれる環境になったなぁと実感した。DaVideo発売後、“(DaVideoでは)家に大量に貯まったVHSのビデオをCD-ROMに収められないのか”という問い合わせが多かった。このようなニーズを考えると、日本は欧米よりも一歩先を行ったなという感がある」とコメント。

 さらに、DivXをパートナーとして選んだ理由について、「技術的に素晴らしいこと」、「ブランドが定着し、汎用性が広いこと」、「DivXNetworksが日本市場に対して積極的で、DVD-VRのような日本特有のフォーマットにも対応してくれたこと」の3点を挙げている。

 最後に「昨年は(パソコンでビデオ見る、というスタイルが定着した)パソコンビデオ元年だったように思う。今後もPC以外のデバイスへの応用やさまざまな用途に細分化するだろうが、その一翼を担っていきたい」と締めくくった。


●DivXNetworksのKevin Hell氏「ケータイやSTBにもDivXを入れていきたい」


インターフェイスはすべて日本語化されている

 次いで、DivXNetworks社を代表してチーフマーケティングオフィサーのKevin Hell氏が壇上に上がった。

 脇坂社長のコメントと同じく、Hell氏もまたDivXの強みは「技術そのものとブランド」だという。「圧縮率の高さはもちろん、700kbpsで高画質を維持できるのが特徴だ。これまでの累計8500万ダウンロード、さらに1300万人のユニークユーザーがおり、ブランド力もある。今後もCoolなイメージを保ちたい」と語った。

 また、DivXのウェブサイトからのダウンロード数のうち、約10%が日本からのアクセスだと語り、「日本市場は非常に重要だ」とも述べた。日本で支持されている原因について、「DivXは世界的に有名だが、特に日本で強い。日本人は画質にこだわるので、DivXが選ばれたのだろう」と語り、DivXの技術力への自信を見せた。

 DivXの目指すところは、今のパソコンベースでの利用からさらに拡大し、家電業界をも飲み込むスタンダードなフォーマットになることだ。「パソコンから離れて、別の機器でもビデオが見られるようにしたい。現在、Texas InstrumentsやPhilipsなどとDivX対応製品について話し合っている。今後は携帯電話やSTB(セットトップボックス)、家電製品にもDivXを入れていきたい。特にDVDプレーヤーにはなくてはならない機能になると信じている」と抱負を語った。

囗「DivX Pro Video Encoder Pack for Windows」製品情報
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/videoencoder/index.html
囗米DivXNetworks
http://www.divx.com/

◎関連記事
米DivXNetworks、簡単にDivXファイルをエンコードできる「Dr.DivX」
DVD画質でファイルサイズが41%減~「DivX 5.0」発表

(2003/6/23)

[Reported by 伊藤大地]

INTERNET Watchホームページ

INTERNET Watch編集部internet-watch-info@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.