Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

DNP、電子マネーを利用できる携帯端末「ユビネットパス」


「ユビネットパス AD-L」。本体右側の窓からSIMカードが確認できる
 東京ビッグサイトで開催されている「IC CARD WORLD 2004」の大日本印刷(DNP)ブースでは、電子マネーを利用できる携帯端末「ユビネットパス AD-L」のデモンストレーションを行なっていた。

 ユビネットパス AD-Lは、GSM/3GPP規格に対応したSIMカードを装着し、非接触通信もしくはUSB接続でICカードやPCと通信して、電子マネーを利用できる端末。また、RFIDの読み込みも可能だ。T-Engineフォーラムの「e-TRON/16Dual」や、NTTコミュニケーションズとぴあの「セーフティパス」といったICカードをサポート。ICカードに登録されている電子マネーを利用したり、ICカードに電子マネーを追加できる。大きさは62×32×17mm(幅×奥行×高)で、重さは20g。OSには、T-Engineフォーラムの「T-kernel」を搭載しており、会場ではTRONを搭載したPDAとの通信も行なわれた。

 ユビネットパス AD-Lには、小型の液晶画面(11文字×4行)を搭載しており、電子マネーの残金やICタグの付いた商品データを確認できる。会場スタッフによれば、「従来のICカードでは、その場で残金の確認ができないため利用に不安があった。ユビネットパスではその不安を払拭した」としている。

 DNPは5月ごろから、「電子マネーや電子チケットの運営会社にユビネットパス AD-LをOEM提供する」方針だ。現在、指紋認証機能やBluetoothモジュールを搭載した次世代機「ユビネットパス AD-M」を開発中だとしている。


SIMカードを外したところ 会場ではTRONを搭載したPDAとの通信もデモンストレーション

関連情報

URL
  IC CARD WORLD 2004
  http://www.shopbiz.jp/pages/t_index.phtml?PID=0003&TCD=IC
  ニュースリリース
  http://www.dnp.co.jp/jis/news/2004/040219.html


( 鷹木 創 )
2004/03/03 13:46

- ページの先頭へ-

Internet Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.