Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

RFID付きファイルの出し入れを自動で記録するスチールラック


棚用アンテナユニットのデモ展示
 非接触ICカードと密接な関係にあるRFIDについても多くの会社が展示を行なっており、個人情報保護法の完全施行まであと半年足らずとなったという状況を反映してか、RFIDを利用した情報漏洩防止ソリューションの展示が目立った。

 展示の多くはRFIDをユーザー認証やデータの暗号化に利用するというものだったが、中には既存の紙の書類などを収めたファイルの管理にRFIDを利用するというソリューションを持ち込んでいた会社もあった。日本信号のブースでは、企業で一般的に使われるスチールラックにRFIDの読み取り機を内蔵し、ラックからRFIDがついたファイルを出し入れするたびに自動的に記録・管理するという製品を持ち込み注目を集めていた。

 価格はラック5台にRFIDを管理するためのソフトウェア、ファイルに取り付けるためのIDなどが全てセットになって495万円~。決して安くはないが、個人情報保護法では取引先の名刺なども個人情報に該当し厳重な管理を求められるうえ、不正競争防止法で営業機密と認定されるためにはかなり厳格なアクセス制御が求められることを考えると、こういったソリューションへの投資も必要なのかもしれない。同様のシステムはパナソニックも展示しており、今後しばらく注目されそうだ。


日本信号が展示していた、RFIDを利用したファイル管理用キャビネット パナソニックの棚用RFIDアンテナユニットの概要

関連情報

URL
  CEATEC JAPAN 2004
  http://www.ceatec.com/


( 松林庵洋風 )
2004/10/05 19:41

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.