| 東京・中野サンプラザで開催した「第3回 アクセス解析カンファレンス」では、アクセス解析ベンダーによるサービスやソリューションの紹介が行なわれている。
 
 オーリック・システムズでは、パケットキャプチャ方式のアクセス解析ソフト「RTmetrics」をデモンストレーションしていた。RTmetricsは従来難しかった、「リアルタイム解析」「複数サイト間のパス解析」「ポストデータ解析」などを簡単な操作で行えるという。経営者向けに解析結果をグラフィカルに表示する「Executive View機能」も搭載している。帯域に応じて「Standard」から「Enterprise」まで3種類を提供しており、価格はいずれも「数百万円での提供となる」(会場スタッフ)という。
 
 
|   |   |  
| サイトの動線をグラフィカルに表示 | 計測結果をグラフ化できる「Executive View機能」 |  スタッフは、「パケットキャプチャ方式のRTmetricsでは例えば、入力フォームに途中まで入力されたデータを取得して細かい解析もできる」とコメント。また、携帯電話に搭載されたWebブラウザのユーザーIDも取得可能で、「モバイルサイトのユニークユーザーを計測できる」という。すでに、KDDIやソフトバンクBB、エプソンなどで導入実績がある。
 
 なお、販売パートナーの住友商事では、RTmetricsで取得したアクセスログから広告効果などを測定する「Webアクセス解析サービス」を提供している。こちらの初期費用・月額料金はそれぞれ30万円。分析対象は20サイト、トラフィックは10Mbpsまでとなっている。
 関連情報
 
 ■URL
 アクセス解析カンファレンス
 http://www.69day.jp/
 オーリック・システムズ
 http://www.auriq.co.jp/
 住友商事 アクセス解析サービス
 http://www.access.rtmetrics.com/
 
 
 
 
( 鷹木 創 )
2005/06/02 19:11
 - ページの先頭へ-
 |