• Impress Watch
  • INTERNET Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • 家電 Watch
  • ケータイ Watch
  • クラウド Watch
  • Watch Video
  • 窓の杜
  • こどもとIT
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • グルメ Watch
  • GAME Watch
  • HOBBY Watch
  • MANGA Watch
  • ASUS Wi-Fiルーター
  • TP-Link ネット機器
  • 匠道場
Impress サイト
    • Impress Watch
    • INTERNET Watch
    • PC Watch
    • デジカメ Watch
    • AKIBA PC Hotline!
    • AV Watch
    • 家電 Watch
    • ケータイ Watch
    • クラウド Watch
    • 窓の杜
    • こどもとIT
    • Car Watch
    • トラベル Watch
    • グルメ Watch
    • GAME Watch
    • HOBBY Watch
    • MANGA Watch
    • Watch Video
    • ドローン
      ジャーナル
    • 中古PC Hotline!
    • e-bike
      Watch
    • 在宅ライフ
      特集
    • 匠道場
    • パソコン
      工房
    • ASUS
      Watch
    • ドスパラ
    • 注目の一眼
      「α」
    • Samsung
      SSD
    • CORSAIR
      family
    • VAIO
      Watch
    • IIJmio
      Watch
    • povo2.0
    • BIC SIM
    • 楽天
      モバイル
    • Jackery
      Watch
    • ネタとぴ
    • できる
      ネット
    • GANREF
全カテゴリ
  • セキュリティ
  • ネット機器
  • Wi-Fi 7
  • ストレージ・NAS
  • AI
  • ビジネスソフト
  • 会計ソフト
  • テレワーク
  • セール情報
  • 教育/子ども
  • 地図/位置情報
  • IoT

検索

閉じる

INTERNET Watch をフォローする

      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
            もっと見る

            最新記事

            • NTT西日本、2025年度の「フレッツ 光クロス」提供エリア拡大予定を発表。北陸・沖縄にも提供開始

            • NTT、「NTT株式会社」へ商号変更、グループ各社とともに商号・ロゴを刷新

            • やじうまWatch

              「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは

            • やじうまWatch

              Bluesky上の誹謗中傷で国内初の開示命令が出るも、日本国内に窓口がなく「どうやって対応させるか」が問題に

            • テレワークグッズ・ミニレビュー

              第130回:ウォーターサーバーと浄水ポットとペットボトル、どれがいい? リモートワーク中の水分補給の最適解を考える

            • エレコム製のLANケーブルがAmazonでセール中!

              10mのCAT7対応ケーブルが1738円など、フラットケーブルも対象に

            • 日本ユーザーは詐欺リンクへの警戒心がトップクラス、一方でプライバシー・セキュリティを重要視する認識は低い結果に~NordVPN調査

            • TP-Link、2.5GbEとWi-Fi 7デュアルバンド対応のルーター「Archer BE6500」発売

            • Synology、2.5GbE対応の5/8ベイNAS「DiskStation DS1525+/DS1825+」発売

            • NEC、「Cyber Intelligence & Operation Center」を設立しサイバーセキュリティ事業を強化

            • 連載読めば身に付くネットリテラシー

              ブランド米が5kg1500円! 美味しすぎる話はネット詐欺だと疑おう

            • MINISFORUM製ミニPCがタイムセールで3万円切り! Amazonお得情報

              3月発売のCore i9搭載モデル「NAB9」も対象、7万533円から

            • KDDIとNEC、「国内最大規模のサイバーセキュリティ事業」を目指して基本合意書を締結

            • やじうまWatch

              日本はどうなる? 米国版KindleのiOSアプリに「書籍を入手」ボタンが追加、スムーズな購入が可能に

            • やじうまWatch

              iPhoneがPixelの新機能をすかさず真似することを皮肉る動画、GoogleがYouTubeで公開中

              もっと見る
                もっと見る
                  もっと見る
                    もっと見る

                    • 確定申告・e-Taxのやり方、源泉徴収票の見方など「税金の話」まとめ

                    • それってネット詐欺ですよ! 騙しの手口まとめ

                    1. INTERNET Watch
                    2. トピック
                    3. ネットの話題

                    リンク集

                    消費増税でウソも3%増し!?  エイプリルフール特集2014

                    (2014/4/1 11:44)

                     2014年4月1日の今日、ついに消費税8%がスタートした。家計の影響は計り知れず、日本経済は……なんて話はひとまず後回し! 毎年恒例のエイプリルフール特集をお届けする。各社の力作を有り難ーく、堪能しよう。

                    徹底網羅! エイプリルフール限定ネタ

                     それでは早速、各社のネタを見ていこう。毎年、ネタにはある程度の“流行”があるのが通例だが、今年は見事なまでにバラバラ。艦これ、XPサポート終了、電子書籍などなど、本当にバラエティ豊かだった。ぜひ、多くのサイトを覗いてみてほしい。

                    10年間かけてスマホを組み立てよう! au×デアゴスティーニ 「週刊スマホを作る」創刊!

                    http://www.au.kddi.com/pr/sumahowotsukuru/
                     KDDI(au)によるエイプリルフール企画は3年連続。今年はなんと、分冊百科で知られるデアゴスティーニとコラボ。毎週販売の誌面に付いてくる部品を10年・520号に渡って集めると、スマホが完成! しかし、そのスペックは現時点ですでに見劣り気味……。

                    Google日本語入力 マジックハンドバージョン

                    http://www.google.co.jp/ime/m9/
                    http://googlejapan.blogspot.jp/2014/04/m9.html
                     日本語入力への飽くなき追求───。Googleは今年もまたやってくれた。タッチパネルに最適化したという、マジックハンド式入力デバイスが新たに投入された。まあ、回りくどくはあるのだが。

                    来たれ!真のポケモンマスター(Google Japan Blog)

                    http://googlejapan.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html
                     iOS/Android版の「Googleマップ」アプリを使った企画。記事の説明に沿ってゲームを起動すると、いつもの地図内にポケモンが表示され、さらに図鑑にも載るという驚きの作り込み。試せば試すほどマジすぎる実装で、エイプリルフール限定企画なのかどうか確信が持てなくなってくる。

                    Yahoo! Wi-Fi 4月1日より「ポケットベル」サービスを始めます

                    http://wifi.yahoo.co.jp/
                    http://promo.search.yahoo.co.jp/realtime/aprilfool/
                     ポータルサイトのYahoo! JAPANではいくつかのエイプリルフール企画を実施しているが、最もインパクトが大きいのはコレ? 数字の組み合わせてメッセージが送れる“ポケベル”というサービスを始めるそうなのだが……説明文が極めて90年代チックで、なんかいい。

                    デイリーポータルZ

                    http://portal.nifty.com/
                     ゆるめの記事で毎度おなじみのデイリーポータルZ。今年もエイプリルフール企画を展開中だが、中でも「洞窟コワーキングスペース始めました」は必見。本当の洞窟でロケ撮影した(と思われる)写真&動画に驚かされるだろう。

                    GMOとくとくBB 筋肉これくしょん

                    http://sujicolle.gmobb.jp/
                     4月1日限定でなぜか毎年筋肉尽くしとなるGMOとくとくBB。「今年もまたマッチョマンだらけなんだろうなー」と思っていたら、その斜め上をいく展開が待っていた! 某・戦艦擬人化ゲームをオマージュしているのは明白なのだが。いやぁ、そうかこういう手もありますか。

                    映画.com 第274回 船橋市民映画祭(非公認)

                    http://eiga.com/april2014/
                     毎年、ウソ映画タイトルで笑わせてくれる映画専門ニュースサイト。いつもなら通常記事内にシレッとそれらを織り交ぜてくるのだが、今年は「船橋市民映画際」を名乗るなど、どうも様子が違う。もしや…噂のアイツが!!

                    はてなだまされまスター

                    http://b.hatena.ne.jp/hotentry/social/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB
                     このページ自体がエイプリルフールのネタであり、それでいてエイプリルフール参加サイトのまとめでもあるような不思議な構成。嘘記事を集約し、「いいね!」を付けるのと似た感覚で「だまされまスタッ!」を付けることができる。

                    講談社 世界初の一体型電子書籍端末

                    http://april2014.kodansha.co.jp/
                     リストバンド型電子書籍リーダー「Kebo arm」の製品概要ページ。静電気を利用し、前腕部に生える毛でコンテンツを表示するという仕組み。価格は9696円。重量は23.23g。なお、6月にはネックレス型の「Kebo neck」も発売予定。

                    goo エクストリーム採用情報

                    http://www.goo.ne.jp/extreme-aplfls/
                     ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、4月1日限定で行う人事採用。それが「エクストリーム採用」だ。この方法で入社した先輩社員の方々の活躍ぶりに、誰もが目を奪われるだろう。…しかし、武者の出落ち感がハンパない。

                    さくらインターネット 桜庭愛のさくラジ!

                    http://sakuraha-ai.sakura.ne.jp/
                     さくらインターネットのイメージキャラクター的存在である“二次元社員”こと桜庭愛が、4月1日21時からインターネットラジオ放送を実施。嘘ではなく本当にラジオ生放送をするので、厳密にはエイプリルフールとは関係ないかも? まあ細かいことは気にせず素直に楽しもう!

                    ぐるなびウエディング 2014年4月1日ついに施行!? 「独身税」のご案内

                    http://wedding.gnavi.co.jp/afd/2014/
                     消費税増税に戦々恐々の日本国民だが、実はそれを上回る影響度の税制が始まろうとしていた。それが「独身税」だ。独身貴族の散財に対して課税され、その税率はなんと331%にもおよぶ。その一方で、結婚式には助成金が出るのだとか……。いや、ウソですけどね。

                    インターリンク “万能細胞活性化”アプリを本日限定公開!!

                    http://www.interlink.or.jp/cell/
                     プロバイダーのインターリンクは、長らくエイプリルフール企画に取り組んでいる会社の1つだ。今年は「万能細胞活性化」なる、あまりにもアヤしげなアプリを開発したとのことだが?

                    窓の社

                    http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/
                    http://que.impress.co.jp/
                     フリーソフト紹介でおなじみの「窓の杜」は、今年も4月1日限定で「窓の社(やしろ)」を公開中。XPの継続利用者に業を煮やしたマックロソフトが繰り出した、ある手段とは? お題系質問サイトの「Que!」もプチリニューアル。

                    NTTドコモ STRONG 月さえも圏内に

                    http://service.smt.docomo.ne.jp/portal/special/src/special_08.html
                     「STRONG」はNTTドコモが電波品質のアピールに用いているキャッチコピー。しかし、「月さえも圏内に」とは一体…? そう、宇宙に浮かぶあの月に、基地局を建てるのだという。電波方式はおなじみのLTEではなく「MLE」。

                    @Agent フリーエンジニアのための宇宙常駐型案件

                    http://at-agent.jp/aprilfool/2014/
                     フリーランスエンジニア求人サイト「@Agent」では、時代の変化に即応すべく、新たに「宇宙常駐型」の募集を始めたという。勤務地の最寄り駅が火星とはなかなか剛気だ?!

                    ニコニコチャンネル

                    http://ch.nicovideo.jp/
                    http://news.nicovideo.jp/watch/nw1010812?cc_referrer=nicotop_news&topic
                     エイプリルフール限定で「チャンプロードチャンネル」に衣替え中。ヤンキー文化丸出しで、そこかしこに「夜露死苦」の文字が躍る。このほか、「ニコニコニュース」にも4月1日限定の冗談記事がお目見えしている。

                    Sleipnir for MS-DOS

                    http://www.fenrir-inc.com/jp/0401/2014.html
                    http://blog.fenrir-inc.com/jp/2014/04/sleipnir-0401-2014.html
                     Windowsのほか、iOSやAndroidにも展開するブラウザーの「Sleipnir」。GUI全盛のこの時代に、なんとMS-DOS版を新規リリースした。実行ファイルはフロッピーディスクに保存可能。ファイラーの「FD」と連携できるという点も、当時を知る人には懐かしい。

                    まぐまぐ! 来年はちゃんとやります

                    http://www.mag2.com/index_april2014.html
                     若干反則気味なのが「まぐまぐ!」。1998年からエイプリルフール企画を展開するベテラン組だが、今年は準備が間に合わなかったのか、過去企画を振り返る内容となっている。

                    石原良純が天気予報をやめる宣言!?(スカパー)

                    http://baseball.skyperfectv.co.jp/2014aprilfool/
                     エイプリルフール企画の華といえば、やはり写真だ。そのデキが、笑えるか笑えないかの大きな分岐点となる。スカパーではなんと石原良純をわざわざ起用。しかも、本人のパーソナリティを意識した見出しまで付けている。

                    グッドスマイルカンパニー 遂に完成?「1/1リアルスケール お風呂これくしょん 女の子 水着Ver.」で遊んでみた!

                    http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11808649173.html
                     フィギュアでおなじみのメーカー。公式サイトを開くと、驚きの告知! 詳細はブログで解説されているが、微妙に不謹慎というかエロいというか。

                    面白法人カヤック 食べられるサイト

                    http://www.kayac.com/company/event/mission/2014/
                     ブラウザーいっぱいに表示される白いゴハンと海苔。さらにはマウスカーソルに連動して箸が動くという凝りよう。4月1日限定で、経歴詐称OKの「エイプリルフール採用」も行う。

                    web拍手 ワキ汗キノコ

                    http://www.webclap.com/2014_wakiase/
                     個人サイトなどで見かける機会の多い「web拍手」。若者のキノコ離れを食い止めたいとの願いからアプリを開発した。しかし、脇からキノコが生えている様は、イラストでも写真でも結構グロく感じるのは筆者だけだろうか。

                    ムービック

                    http://www.movic.jp/
                     アニメ関連グッズの販売を手がけるムービックのサイト、なぜか聖徳太子が。さらには「厩戸皇子の笏」「くまめいと 聖徳太子の衣」などのグッズもあって、一瞬ホンモノと思ってしまうかも? ただし、値付けが完全に冗談レベル。

                    嘘物語 -貝木エイプリル-

                    http://bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/nishio0401/
                     西尾維新原作の「物語」シリーズ新刊発売と連動したエイプリルフール企画。
                    ズバリ「嘘物語」と題し、41種類の嘘をネタ写真付きで掲載しているが、そのう
                    ち1つだけ真実があるという。とは言っても、「偽物語VHS化」はさすがにない?!

                    PS Travel Station

                    http://www.jp.playstation.com
                    http://www.jp.playstation.com/april2014/tour/knack.html/
                     ソニー・コンピュータエンタテインメントの公式サイトでは、ゲームキャラクターをモチーフにしたパック旅行の案内が掲載中。一例として「ナックと世界を救う7日間」「超能力者:デルシンと行く、爽快シアトルツアー 4日間」。企画としてはちょっと牧歌的すぎるかもしれないが、それもまた味だ。

                    ぽちゃこみ

                    http://supersonico.jp/pochacomi/
                     ニトロプラスが発売する恋愛コミュニケーションゲーム「ソニコミ」の新バージョン(?) ぽっちゃり体型アイドルの体重と仕事を上手くマネジメントできるか。2106年11月29日発売予定。

                    週刊少年ジャンプティーン

                    http://www.shonenjump.com/j/index_jack2014.html
                     「ジャンプはオシャレ少年漫画誌へ」と聞いて誰もがビックリ? 女性モデルが前面に登場し、特集は「スイーツ系男子を落とす! 春のおもてなしデザートBOOK」。どうやら女性ファッション誌「セブンティーン」とのコラボ企画のようだ。

                    ガンガンONLINE 月刊少女ロマンス

                    http://www.ganganonline.com/
                     少年漫画誌であるはずのガンガンが、なぜか少女漫画誌にリニューアル?……ではなく、漫画「月刊少女野崎くん」内に登場する少女漫画誌を元ネタにした冗談企画らしい。元ネタを知らない人にはちょっと難しめでした。

                    映画ドラえもん 新・ジャイアンの大魔境~ペコとジャイアン探検隊~

                    http://doraeiga.com/2014/gian/
                     「映画版ドラえもんのジャイアンは、テレビ版と違ってなぜかいい奴」───。そんな評判を知ってか知らずか、ついにジャイアン主演作が公開? のび太は泣いているだろうなぁ。

                    はなまるうどん 西之島新島出店!「マグマあんかけうどん」新発売。

                    http://www.hanamaruudon.com/aprilfool2014/
                     おなじみのうどん店チェーン。2013年に小笠原諸島で突如生まれた「西之島新島」に、いち早く出店(この時点ですでにおかしいのだが)。さらには限定メニューを投入した。とてもじゃないけど、熱くて食べられなさそう。

                    ドミノ・ピザ ヘリウムガス・ピザ

                    http://www.dominos.jp/topics/140401_a.html
                     吸い込むと“変声”になるヘリウムガスを、ピザの生地にインクルード。お腹いっぱいになると同時に笑いも巻き起こるという理想的パーティアイテムだ。───実現したら、かなり売れるかも?

                    レッドブル Red Bullo

                    http://www.redbull.jp/buro
                    http://www.redbull.com/jp/ja/stories/1331642657189/april-fools
                     エナジードリンク「レッドブル」の新しいシリーズは、何と入浴剤。「エナジーオフロ」「エナジーオフロ」の2種類があり、製品パッケージも実にそれっぽい。

                    AXE AWP NEWS

                    http://awpnews.jp/
                     見慣れないドメインだが、こちらは男性用フレグランスなどで知られる「AXE」のエイプリルフール用サイト。製品名にちなみ、「平和」をモチーフにしたウソ記事が20件近く掲載されている。

                    eBookJapan 回転寿司処 すしーぶっくじゃぱん

                    http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/sushi_ebook.asp
                     電子書籍ストア「eBookJapan」でおなじみの会社が回転寿司ビジネスに参入。場所は御茶ノ水駅のほど近く、寿司ネタと共に電子書籍収録済みタブレットが流れてくるらしい。社長の小出氏自ら寿司職人コスプレ(?)で登場するという渾身の企画。

                    サイボウズの和菓子製造クラウドサービス「栗kintone」

                    https://kintone.cybozu.com/jp/kurikintone_2014/
                     いやー、ついにクラウドで栗きんとんを作れる時代が到来しましたよ奥さん! あれ、でもサイボウズが作っているのはキントーン、「kintone」……そうかダジャレか! 一瞬わからなかったよ。

                    IDCフロンティア 熱暴走、騒音で今夜も眠れない!超過激な舌だしサーバー「ヘヴィメタルサーバー」発表

                    http://www.idcf.jp/pressrelease/2014/HeavyMetalServer.html
                     サーバーと言えば低発熱・低騒音が理想だが、これはその真逆。1Uタイプで重量は300kg、消費電力に至っては6000Wにも達するというヘヴィぶりだ。

                    森田 秀一

                    • ▲

                      ビジネスマナー入門! 接客、電話応対、名刺交換、席次をネットで学ぼう

                    • 2014年春(4月)のアニメ新番組は50本超! あらすじ&キャスト徹底紹介

                      ▲

                    [リンク集]の他の記事を見る

                    トップページに戻る

                    Group site links
                      • Think IT
                      • Web担当者Forum
                      • インプレス総合研究所
                      • IT Leaders
                      • ドローンジャーナル
                      • デジタルカメラマガジン
                      • できるネット
                      • インターネット白書ARCHIVES
                      • SmartGridフォーラム
                      • ネットショップ担当者フォーラム
                      • Impress Business Library
                      • インプレスセミナー
                      • DIGITAL X(デジタルクロス)
                      • インプレスブックス
                      • NextPublishing
                      • リットーミュージック
                      • 楽器探そう!デジマート
                      • TシャツPOD T-OD
                      • 立東舎
                      • 山と溪谷オンライン
                      • CLIMBING-NET
                      • 近代科学社Digital
                      • AIRLINEweb
                      • Jディフェンスニュース
                      • 通訳翻訳ジャーナル
                      • JレスキューWeb
                      • イカロスアカデミー
                      • MdN Books
                      • MdN Design Interactive
                      • 天海社
                      • Comic curea
                      • impress QuickBooks
                      • パブファンセルフ
                      • TシャツPOD pTa.shop
                      • カスタム写真集POD fabli
                      • Impress Group Publication Information
                    • 本サイトのご利用について
                    • お問い合わせ
                    • 広告掲載のご案内
                    • 編集部へのご連絡
                    • プライバシーポリシー
                    • 会社概要
                    • インプレスグループ
                    • 特定商取引法に基づく表示

                    Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.