リンク集
「1TB=月1200円」が当たり前?! オンラインストレージ最新動向
(2015/2/6 06:00)
文書・写真・動画など、さまざまなファイルをインターネット上のサーバーに預けられる「オンラインストレージ」の大容量化が著しい。保存容量5GBで無料は当たり前。2014年には、1TB(1000GB)で約10ドル、つまり1ドル120円換算で月額1200円という、従来では到底考えられないような割安プランも登場した。ファイル保存法、ひいてはPCの利用スタイルが、今まさに変化しつつある。
まずは無料で試してみよう
有料オンラインストレージの魅力は確実に高まっているが、それでも無料サービスの重要性は変わらない。まずは無料で試し、気に入ったなら課金する──というのが、今も昔も王道だ。今回は、価格容量比が高め、かつ日本語表記がなされたサイトを厳選してご紹介しよう。
なお、本項での価格表記は税込を基本とした。ただし、海外サービスなどの場合、税の有無を明示していないケースがある。最終的な支払い価格については、各サービスの決済画面にて確認してほしい。
OneDrive
https://onedrive.live.com/
Microsoftのオンラインストレージサービス。Windows 8以降のOSと親和性が高いが、iOS/Androidアプリからも十分使える。無料プランの容量は15GB。オフィス統合ソフトの利用権が含まれた「Office 365 Solo」に月額1274円で加入すると、1TBに増量される。さらに、海外では「Office 365」加入者に対する容量無制限制が導入されており、日本展開が待たれる。
Google ドライブ
https://drive.google.com/
Googleでは現在、ウェブメール「Gmail」とオンラインストレージである「Google ドライブ」、さらにSNS「Google+」の写真保存サービスにおいて、保存容量が共通化されている。無料プランの場合は15GBまで保存可能。100GBプランは月額1.99ドル、1TBプランは9.99ドル。
Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/
米発祥のオンラインストレージで、利用者は3億人を数えるという。無料プランの容量は2GBだが、スマートフォンアプリの写真アップロード機能を有効にすると3GB追加されるなど、各種特典がある。また、月額1200円の「プロ」プランなら容量1TBになる。
Amazon Cloud Drive
https://www.amazon.co.jp/clouddrive/
大手通販サイト「Amazon.co.jp」の会員アカウントでそのまま利用できるオンラインストレージ。無料プランは容量5GB。有料プランは全6種類でいずれも年額制。例えば200GBプランは8000円(月あたり約666円)。
Box
https://www.box.com/ja_JP/
米国系のサービスで、日本での本格展開は2014年に開始したばかり。法人向けオンラインストレージを強く打ち出しているが、個人利用も可能。無料の「Personal」プランは容量10GBとなる。有料プランの中で最も安価な「Starter」は月額600円で容量100GBだが、ファイルのバージョン履歴管理機能なども追加される。
Yahoo!ボックス
https://box.yahoo.co.jp/
ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」のサービス。ブラウザー経由で利用する場合、各所で広告が表示される。標準無料プランの容量は5GB。有料の「Yahoo!プレミアム」や「Yahoo! BB」などの利用状況に応じて、50GBまで増量される。また、スマホアプリからアクセスできる「容量無制限オプション」は月額690円。
ASUS WebStorage
https://www.asuswebstorage.com/navigate/
ASUSTek製のPCやスマートフォン利用者がお得に使えるオンラインストレージ。ただし、容量5GBの無料プランは誰でも加入できる。有料プランは年額制で、100GBの場合は2542円(月あたり211円)。2年契約ならさらに割安となる。
LG Cloud
https://jp.lgecloud.com/
LG製テレビやスマートフォンと連動したオンラインストレージ。アカウント新規登録は誰でもできる。サービス説明ページには記述されないが、iOS用クライアントアプリが用意されている。なお、有料プランは現時点で用意されていないようだ。
ドライビー
http://www.drivee.jp/private/
無料で容量3GBまで利用可能。データ保存用サーバーはすべて国内に設置しているという。PCからの利用時に便利なWebDAV機能に対応する。より高セキュリティな「ドライビーfor Business」は50GBで月額1620円から。
マイキャビ
http://www.nifty.com/mycabinetv2/
プロバイダー「@nifty」によるサービス。iOS/Android対応アプリもリリースされている。無料プランの容量は2GB。有料プランは10GB月額324円から。
Teraクラウド
https://teracloud.jp/
静岡のIT企業・ジャストプレイヤーが運営する。無料プランは容量1GB。有料プランは最も安価なものでも1TB月額1058円。年額払い時は1万580円。このほかに3TBプラン、5TBプランを用意する。
使い道いろいろ! 個性派オンラインストレージ
続いては、完全有料であったり、ファイル保存以外の機能をプラスした個性派のオンラインサービスを見ていこう。
マイポケット
http://mypocket.ntt.com/
NTTコミュニケーションズが運営するオンラインストレージサービス。2014年12月には既存プランの容量アップを実施しており、従来の64GBから128GBへ倍増した。料金は月額324円のまま、据え置かれている。スマホ向け新アプリでは、保存した写真を楽しむための機能を充実させた。
フレッツ・あずけ~る
https://flets.com/azukeru/
http://flets-w.com/azukeru/
NTTの光回線「フレッツ光」加入者限定のオプションサービス。提供主体は東日本・西日本地域でそれぞれ異なるが、容量5GBまで無料で利用できる点は共通。10GB追加で月額108円から。
SugarSync
http://www.sugarsync.jp/
かつては無料プランを用意していたが、2014年2月以降、原則有料のサービスに衣替えした。最も安価なプランは30GBで月額540円から。年間契約を行うと2カ月分割安となる。
Evernote
https://evernote.com/intl/jp/
アイデアや授業内容を書き記すためのメモサービスとしておなじみ。ただ、実際にはオンラインストレージ的な側面もあり、画像ファイルなどをメモに添付できる。アップロードできる容量は、無料プランだと毎月60MB、プレミアムプラン(月額450円)だと毎月4GBまで。アカウント全体での上限はない。
Adobe Creative Cloud
http://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
「Creative Cloud」と言えば写真編集やイラストレーションソフトのブランドとしてのイメージが強いが、無償メンバーシップ登録をすれば2GBのオンラインストレージ機能が使える。ログインに用いる「Adobe ID」は、PDF管理サービス「Acrobat.com」用のIDと共通。
NTTドコモ データ保管BOX
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/
NTTドコモのspモード加入者であれば追加負担ゼロで容量5GBまで利用可能。対応端末はスマートフォン(iOS端末含む)や、PCなど。容量追加は10GBあたり月額108円から。
auスマートパス アルバム
https://pass.auone.jp/album/
auスマートフォン向けのコンテンツ定額制サービス「auスマートパス」のいち機能。写真・動画のみをアップロード対象としているが、50GBという容量を追加負担なく利用できるのは魅力だろう。
iCloud Drive
https://www.icloud.com/#iclouddrive
iOS端末利用者向けのオンラインサービス「iCloud」。2014年秋のiOS 8リリースを経て、実質的なオンラインストレージである「iCloud Drive」機能が追加された。一度登録を済ませれば、Windowsからブラウザーでアクセス可能。容量5GBまで無料。月額100円で20GB、月額2400円で1TBなどの有料プランもあり。
My Cloud ライブラリー
https://azby.fmworld.net/mycloud/library/
富士通のオンラインストレージサービス。標準的な無料プランの保存容量は500MBだが、富士通製PC購入者であれば無料のまま5GBに拡張される。なお、Office文書や圧縮ファイルを預けたい場合は上位プラン「My Cloud ライブラリー プラス」への加入が必須。
ServersMan@Disk
http://dream.jp/disk/
ISPのDTIによるサービス。月額216円で容量は10GB、容量追加は10GBあたり108円から。オンラインストレージで標準的なファイル共有機能のほか、ファイル履歴機能も利用できる。
AOSBOX
http://aosbox.com/
年額6480円・容量50GBのオンラインストレージサービス。これとは別に、PC内データのバックアップに特化した「AOSBOX Cool」もある。こちらは容量無制限で、月額540円から。なお、「AOSBOX Cool」で保存した画像を閲覧するためのスマートフォンアプリについては無料。
firestorage
http://firestorage.jp/
250MBまでのファイルを最大7日間限定で預けられるサービス。これを応用し、メール添付できないような大容量ファイルを送受信する目的などに使われる。会員登録した上で利用すると、ファイル削除など管理系の操作が容易になる。
宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/
いわゆるオンラインストレージとは異なり、大容量ファイルの送信に特化したサービス。会員登録していない場合は50MBまで、無料会員登録時は300MBまでのファイルを一時的に預け、発行されるURLを相手に伝え、ダウンロードしてもらう格好。