関連記事インデックス

大手メーカーのネット家電も続々対応、セキュリティラベリング制度「JC-STAR」を解説!

「清水理史の『イニシャルB』チャンネル」プレイバック

 YouTube「清水理史の『イニシャルB』チャンネル」から、おすすめの動画を紹介します。

パナソニックやシャープも対応、新しいセキュリティ基準となる「JC-STAR」

日本発、セキュリティのラベリング制度「JC-STAR」ってどうなんだ?

 2025年3月から運用が開始された、IoT機器のセキュリティ評価基準およびラベリング制度「JC-STAR」、Wi-Fiルーターなどのネットワーク機器に限らず、家電製品の分野でも、パナソニック、シャープといった大手の製品が対応し、今後、家電量販店などでも見かける機会が増えることになります。

 JC-STARとはどういう制度で、製品選びにあたって、どのように考えたらいいか? ネットワークの専門家である清水氏が解説します。