MIAU、ニコ動ユーザーにネット政策に関する10の質問


 ニワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画(ββ)」は5日、インターネットユーザー協会(MIAU)主催で行った「ネット政策についてアンケート」の結果を発表した。

 今回のアンケートは、MIAUが衆院選に出馬する候補者に対して行っている「インターネットユーザーからの10の質問」を、ニコニコ動画ユーザーに対して行ったものだ。調査は、ニコニコ動画で動画視聴中の全ユーザーに表示される「ニコ割アンケート」機能を使って、8月4日22時15分に実施。200秒間で、7万5552人が回答した。

 「インターネットを使った選挙期間中の選挙活動は解禁していくべきか」という質問では、「解禁していくべき」55.5%、「今のままでよい」24.9%、「どちらともいえない」19.5%となった。ネット献金については、「利用するつもりはない」が54%でトップ。次いで「禁止すべき」18%、「どちらとも言えない」18%、「利用したい」10%だった。

 「ネットでの有害情報の流出は、誰が中心になって対処すべきか」という質問では、「個人や家庭」の33.2%、「民間(プロバイダなどインターネット事業者)」の32.1%が多い結果になった。以下は、「国が法律で規制すべき」が16.0%、「どちらともいえない」が12.0%、「学校教育で対処」が6.8%。

 「小学生と中学生の携帯電話利用は、一律禁止すべきか」という質問では、「どちらも禁止すべきである」が29.9%、「どちらともいえない」が27.1%、「禁止すべきでない」が21.4%、「小学生のみ禁止すべき」が15.7%、「むしろ全員に持たせるべき」が5.9%となった。

 児童ポルノ規制については、「実写のみ規制強化すべき」が35%で最も多かったが、次に「今のままでよい」の26%となった。以下は、「実写に加え、アニメマンガ、ゲームも含め規制強化すべき」が15%、「規制緩和すべき」が14%など。

 「今後の著作権制度は、権利者と利用者、どちらを重視してバランスを取るべきだと思うか」との質問には、「どちらともいえない」が38%、「利用者の利便性を重視」が35%、「権利者保護を重視」が27%となった。

 このほか、「ネットでの医薬品販売は禁止すべきか」との質問には、「どちらともえない」が39%、「解禁すべき」が37%、「禁止すべき」が24%だった。


関連情報

(野津 誠)

2009/8/5 17:00