NHK、地上波によるスーパーハイビジョンの伝送実験に成功


偏波共用送信アンテナ(左)と偏波共用受信アンテナ(右)

 日本放送協会(NHK)は15日、UHF帯の2チャンネルを使用して、地上波によるスーパーハイビジョン映像の野外伝送実験に世界で初めて成功したと発表した。

 NHKでは、スーパーハイビジョンをはじめとする大容量コンテンツに向けた次世代の地上放送方式の研究開発を進めている。今回開発した地上伝送技術では、超多値OFDM技術と偏波MIMO技術に加えて、2つのチャンネルを用いて信号を伝送するバルク伝送技術を新たに採用。伝送パラメーターを最適化することで伝送容量を拡大するとともに、誤り訂正符号に高度BSデジタル放送方式にも規定されているLDPC符号を採用し、受信性能を改善した。

 野外伝送実験では、UHF31チャンネルと34チャンネルを使用し、NHK放送技術研究所の屋上から圧縮符号化したスーパーハイビジョン映像を送信。約4.2km離れた地点において受信し、誤りのない映像が復元されることを確認した。情報ビットレートは183.6Mbps(26セグメント使用)で、現行の地上デジタル放送は16.9Mbps(12セグメント使用)。

 NHKでは、5月24日~27日に開催する放送技術研究所の一般公開(技研公開)で、この技術を展示する。


関連情報

(三柳 英樹)

2012/5/16 11:00