ニュース

購入の情報収集に使われるのはテレビや広告よりインターネット~D2C調査

 株式会社D2Cは、パソコン、スマートフォンによる生活者のインターネット利用動向調査の結果を発表した。情報収集に利用するチャネルは、調査対象11のカテゴリーのうち10のカテゴリーで「インターネット」が最も高率となるなど、情報収集においてインターネットが最も活用されていることがわかった。

 調査は、生活者の情報収集や購買行動におけるインターネットデバイスの利用状況を探るため、全国の18~59歳の男女、スマートフォン所有者1万人を対象として、2014年3月にインターネットでのアンケートにより実施した。

 D2Cでは、11のカテゴリーで商品・サービスの情報収集チャネルを調査。調査対象11のカテゴリーのうち10のカテゴリーで「インターネット」がもっとも高い比率を占めた。唯一、「映画館での映画鑑賞」については、「番組・記事」が42.3%、次いで「広告」41.3%となりインターネットの35.4%を上回った。

 調査対象に設定した11の商品・サービスのカテゴリーと情報収集にインターネットを利用する比率は、インターネットの利用率が高い方から順に、「旅行や宿泊(72.1%)」、「健康食品・サプリメントの購入(62.3%)」、「電子書籍の購入(65.1%)」、「ゲームの購入・課金(64.6%)」、「家電・情報機器の購入(60.8%)」、「ファッション系商品の購入(48.1%)」、「家電・情報機器の購入(47.1%)」、「スキンケア化粧品・メークアップ化粧品の購入(40.0%)」、「外食(39.4%)」、「自動車の購入(36.7%)」、「映画館での映画鑑賞(35.4%)」となっている。

 情報収集に使われたチャネルのカテゴリー分けは、「インターネット」、「番組・記事」、「広告」、「口コミ」、「店頭」、「冊子、チラシ、DM」の6分類となっている。

カテゴリー別ふだんの情報収集チャネル

 全体としては情報収集にパソコンのみを利用するユーザーが11カテゴリーのうち9カテゴリーで半数以上を占め、スマートフォンより情報の一覧性が高いパソコンの利用が多いことがわかる。パソコンとの併用者も含め、スマートフォンの利用が半数を超えるのは「ゲームの購入・課金(63.5%)」、「外食(52.7%)」で、スマーとフォンで遊ぶゲームや、外出先で食事する場所を探す場合などにスマートフォンが活用されていることが伺える。

 情報収集に利用するデバイスを年代別に見ると、18~29歳の女性でスマートフォン利用率が高く、パソコン併用も含めて「化粧品」では57.1%、「外食」では66.6%と3人に2人がスマーとフォンを利用している。

カテゴリー別ふだんの情報収集におけるインターネット利用デバイス

(工藤 ひろえ)