■日本の離島の情報を網羅したデータベースサイト
|
日本の島へ行こう
|
|
詳細情報ページ
|
日本は島国ということもあり、国内には数多くの離島が存在するが、これらの情報を集めたデータベースサイトとしてオススメなのが「日本の島へ行こう」というサイトだ。インターネット上を見回してみても、全国の離島を総合的に扱ったサイトというのはあまり見かけないが、そんな中でこのサイトは各地の離島を網羅してデータベース化している貴重なサイトと言える。
まずはトップページの日本地図から、好きなエリアを選ぼう。北海道から沖縄まで11の地域に区切られており、各都道府県をクリックすると、その都道府県内にある離島の一覧リストおよび地図、その地域の天気予報が表示される。例えば愛知県の場合は、「佐久島」「篠島」「日間賀島」という三河湾に浮かぶ3島が登録されている。愛知県の地図上で、各島がどこにあるのかが引き出し線で表示されていてわかりやすい。
探したい島の名がわかっている場合は、地図右下にある50音のインデックスを利用して、島名から直接探すことも可能だ。もちろん東京都をクリックすれば伊豆七島や小笠原諸島の一覧が見られるし、離島の宝庫である沖縄を見ると、八重山諸島や慶良間諸島の拡大図も載っている。
リスト上の島名または地図上の島をクリックすると、島の詳細情報が表示される。詳細情報には、住所や面積、周囲の長さ、人口などの基本データに加えて、その島の特徴や所属する市区町村のリンクなども表示されている。島に伝わる風習なども解説されていて、これらのプロフィールを読んでいるだけでも楽しい。また、島へのアクセス方法も載っているので、実際にその島を訪れる場合には参考になる。離島の地図には、道路や港名、海水浴場の位置、周辺の小さな離島の名など細かい情報も掲載されている。
データベース情報のほかに、「島の数とは」「日本近海の海流」「日本の領海」「寅さん島の旅」など、作者によるコラムも掲載されている。特に「寅さん島の旅」は、寅さんがどれだけ島を訪れたのかがリストアップされており、なかなか興味深い。夏休みの旅行にどこに行くか考えている人は、このサイトを見て、離島への旅を検討してみてはいかがだろうか。
■URL
日本の島へ行こう
http://imagic.qee.jp/
■地図からWebを逆検索する「逆マップ検索君」
アクトニッチは、地図上の任意の地点からWebを検索できるサービス「逆マップ検索君」のテスト運用を開始した。同サービスは、地図上で指定した地点の最寄りにある施設によってWeb検索や動画検索が可能なサービスで、Google Maps APIを利用している。
逆マップ検索君にアクセスすると地図画面が表示されるので、地図上で調べたい地点をダブルクリックしてみよう。ウィンドウがポップアップして検索入力画面が表示される。ここでは左側に最寄りのスポットの一覧が表示されて、右側で検索項目を指定できる。例えば上野駅をクリックすると、最寄りのスポットとしては「パンダ橋」「上野駅」「ホテルニューウェノ」「第一生命ビル」などがリストに並ぶ。リストではスポット名だけでなく、地区名や、クリックした地点とスポットとの誤差の距離なども表示される。
リストの中から検索したいスポットをクリックすると、右側の検索項目にスポット名と地区名が挿入される。検索方法はスポット名のみ、地区名のみ、スポットと地区名を組み合わせての検索と、3種類が用意されている。スポット名や地区名だけでなく、キーワードをタグとして組み合わせて検索することも可能で、「温泉」「天気」「タウンガイド」「賃貸」「口コミ」などのキーワードが用意されているほか、任意のキーワードを自由に入力することも可能だ。
検索項目を指定後に「一括検索」ボタンを押すと、検索エンジンの指定画面になる。利用可能なのは、「Google」「Google Maps」「flickr」「Yahoo!」「YouTube」「Wikipedia」「じゃらん」「ぐるなび」「@nifty地図」「MapFan Web」など。地図サイトやタウン情報サイト、旅行情報サイトとさまざまなジャンルの検索サイトが使えるので、目的に応じて使い分けられる。
なお、過去に検索した地点にはアイコンが追加されて、そのアイコンをクリックすればすぐに再検索できるようになっている。ほかのユーザーがどのようなスポットで検索しているのかがわかるので、アイコンの内容を確認するだけでもなかなか楽しめる。「地図」と「検索」とをユニークな方法で結び付けたこのサービス、本格運用に向けて今後の進化が期待される。
|
|
逆マップ検索君
|
検索入力画面
|
■URL
逆マップ検索君
http://www.docosumi.jp/mapsearch/
■Firefoxのダウンロード状況をリアルタイムに地図表示
Webブラウザ「Firefox 3」のリリースにともない、ダウンロード状況を地図上で視覚化するサイト「Firefox 3の灯(ともしび)」をMozilla Japanが提供している。同サイトは日本全国のFirefox 3のダウンロード状況をリアルタイムで表示するコンテンツで、1件ダウンロードされるごとに地図上で“ともしび”のように光り輝いて表示される。
なお、このサイトはFirefoxでしか見られないようで、筆者の環境でInternet Explorerを使ってアクセスしてみたが、コンテンツが表示されなかった。既存の環境で見られない場合は、ぜひFirefox 3をインストールして再度試していただきたい。
アクセスすると、黒いバックに日本列島の地図が表示される。そのままじっと見ていると、全国のさまざまな場所で光が輝くのがわかる。これらの光は、その地点にいる人がForefox 3をダウンロードしてから約1時間輝き続ける。また、同じ地域でダウンロードが重なると、強く大きく輝く仕組みになっている。薄暗い色をした地図上で見るこれらの光はとても美しく、星の瞬きや都市の夜景を連想させる。
画面上にマウスポインタを置くと、Forefox 3がリリースされてからのダウンロード累計も表示される。全国の累計だけでなく、都道府県別でも集計しており、多くのユーザーが継続してダウンロードしている地域は白く浮かび上がるようになっている。全体的に見ると、やはり東京や大阪などの大都市でのダウンロード数が多いようだ。地図上で任意の都道府県をクリックすると、その地域が拡大表示されて、都道府県名とダウンロード数が表示される。拡大表示すると光の輝きも細かくなり、都道府県内のどの地域でダウンロードが多いのかがよくわかる。
また、ページ右下の「灯」と書かれたロゴをクリックすると、表示モードを切り替えられる。表示モードは、ダウンロードの総数がわかる「総計モード」と、ダウンロード総数を都道府県ごとのブロードバンド回線加入者数に応じて傾斜配分した「熱気モード」、そして地図表示が消えて暗闇の中で光が輝くだけとなる「灯モード」の3種類が用意されている。「灯モード」は、ダウンロードの光だけで日本列島の姿が浮かび上がることを期待して作られたモードだという。このサイトを通じて、新たに登場したWebブラウザへの人々の期待をぜひ感じ取っていただきたい。
|
|
総計モード
|
熱気モード
|
■URL
Firefox 3の灯
http://tomoshibi.mozilla.jp/
Firefox 3の灯について
http://tomoshibi.mozilla.jp/about.html
■関連記事
・“史上最速”のFirefox 3、日本時間18日午前2時に公開(2008/06/17)
(2008/07/03)
碓氷 貫(うすい とおる)
地図に関することならインターネットの地図サイトから紙メディア、カーナビ、ハンディGPS、地球儀まで、どんなジャンルにも首を突っ込む無類の地図好きライター。地図とコンパスとGPSを片手に街や山を徘徊する日々を送る一方で、地図関連の最新情報の収集にも余念がない。
|
- ページの先頭へ-
|
|
|
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|