| 1 | JASRACなどが違法なMP3サイトの撲滅キャンペーン(30日) |
| 2 | Outlook ExpressとNetscape Messengerにセキュリティホール(28日) |
| 3 | メールのファイル添付問題、その後の各ソフトの対応(30日) |
| 4 | 「My Netscape」が正式公開 (28日) |
| 5 | PHSのデータ通信速度、上限を128kbpsへ (28日) |
| 6 | 「暗号の輸出規制など意味がない」RSA社長語る(30日) |
| 7 | 電子メールアドレス提供で逮捕 (29日) |
| 8 | ニフティでネットニュースが利用可能に(27日) |
| 9 | Bank of AmericaとVISAが電子マネー実験(30日) |
| 10 | ジャストシステム、一太郎にSSL搭載(29日) |
('98/8/3)
[Reported by okiyama@impress.co.jp]