前の画像
次の画像
記事へ
RE505Xの設定。拡張用(Wi-Fi子機接続用)は逆に5GHz帯を無効化し、2.4GHz帯のみで設定。5GHz帯は中継にのみ使うことで干渉を避ける
連載清水理史の「イニシャルB」
Wi-Fi 6なのにルーターとセットで1.5万以下! 6千円台の中継機、TP-Link「RE505X」
2020年5月4日
バッファロー初のWi-Fi 6ルーターは「こだわりの凝縮」、「フツー、そこまでやらない……」とまで感じた「真打」開発秘話
2019年10月11日
最速1.55Gbpsの最強Wi-Fi 6ルーター登場! 有線も10GbEのバッファロー「WXR-5950AX12」
2019年9月24日
Wi-Fi 6ルーターの選び方、7つのポイント
2020年1月6日
ドラフト2位の技巧派投手 NECプラットフォームズ「Aterm WG2200HP」
2016年5月2日
もっと関連記事を見る