Wi-Fi HaLowで1~2kmの長距離接続、無線アクセスポイント「EAP112」~ビーマップが販売開始(1/4)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • (1/4)
          • 次の画像

          • 記事へ

          • (1/4)
          • 次の画像

          • 記事へ

          関連記事
          • 連載ネット新技術

            「到達距離1km」はどこまで信頼できるか? Wi-Fi HaLowの実力をWBAのホワイトペーパーから読み取る

            2024年10月1日

          • 低消費電力・長距離通信が特徴のIoT機器向け「Wi-Fi HaLow」、Wi-Fi Allianceが認証プログラム発表

            2021年12月3日

          • 最大1km、Wi-Fi機器の通信距離を伸ばせるWi-Fi HaLow(IEEE 802.11ah)対応ブリッジ「EX-150AH」、サイレックスが発売

            2024年6月5日

          • 2.4GHz帯で5km伝送の長距離無線LAN、TP-Linkの屋外用ブリッジ「CPE210」国内販売へ。1万5000円

            2024年10月22日

          • 最大1kmの60GHz帯長距離無線と屋外対応ポータブル蓄電池で「可搬仮設型ブロードバンド」提供

            2024年10月22日

          • ソーラー蓄電式の公衆Wi-Fiアクセスポイント開発、バッテリーで最大4日稼働~災害時・イベントでの運用に

            2024年10月22日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • 広告掲載のご案内
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.