Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

家電と連携したホームネットワークやブログ検索サービスなどの技術展示


 NTTグループの最新技術や研究開発を紹介する「テクノロジー ラボ」の「ネットライフテクノロジー」ゾーンでは、冷蔵庫やテレビといった家電を組み合わせたホームネットワーク技術、gooラボで実証実験中のブログ検索システムなどが展示されている。


テレビ電話端末や携帯端末、家電を組み合わせたホームネットワーク技術

ブロードバンドアプライアンス構成技術のデモ
 ホームネットワーク技術のうち、テレビ電話端末や携帯情報端末を通じて家庭内にあるテレビや冷蔵庫などを制御できる「ブロードバンドアプライアンス構成技術」は、SIPとUPnPといった汎用的なプロトコルを利用して設計されたもの。

 情報端末機能を搭載した冷蔵庫とIPテレビ電話端末「フレッツフォン」を介した、メッセージのやりとりをはじめ、携帯電話情報端末とテレビ、カメラを組み合わせて、遠隔地を想定して設置されたテレビ電話端末との通話デモが体験できる。また、カメラ部にはRFIDリーダー機能も搭載されており、読み取った情報を通話先の相手に通知もできるという。


同デモで使用された携帯型情報端末 冷蔵庫に内蔵された情報端末。将来的には小型・薄型化を図っていくという

 また、ホームゲートウェイを利用してネットワーク上にある機器を一元管理できるという、ホームネットワーク制御技術「OSGi」に準拠した「ホームサービスハーモニー」も展示。テレビ画面上にホームゲートウェイからのテキスト情報やテレビ電話の映像が表示されるほか、照度や温度センサによってカーテンの開閉や火災の探知も可能となっている。ホームゲートウェイは利用履歴の学習も可能で、例えばテレビ電話着信時にテレビの音量を下げた場合には、次回から自動で音量を下げるようになるという。


ホームサービスハーモニー。テレビ画面にはホームゲートウェイから通知されたテキスト情報やテレビ電話の映像も表示 火災発生時などには直近映像を撮影したメールが携帯電話などに送付される

gooラボで実験中の「BlogRanger」などブログ関連技術も多数展示

BlogRanger。画面はトピック検索の結果

上記の“フィギュア”と“フィギュアスケート”のように検索結果が混在している場合、左メニューのトピック候補をクリックすると情報が絞りこまれる
 同ゾーンには、次世代型ブログ検索サービス「BlogRanger(ブログレンジャー)」などgooラボで実証実験が行なわれているブログ関連技術も紹介されている。

 12月19日から実証実験が開始されたBlogRangerは、ブログ記事の検索結果を4つの視点から分類。検索結果を絞り込むキーワードをリスト表示する「トピック」をはじめ、注目度の高いブロガー記事を抽出する「ブロガー」、記事内で取り上げられたリンク先ごとにリストアップする「リンク先」、“面白い”や“素晴らしい”といった評価表現によって絞り込む「感想」という視点ごとに検索結果が確認できる。

 検索結果画面の左メニューには、それぞれの視点に合わせたキーワードが表示され、そこから絞り込み検索も可能となっている。なお、説明員によれば「感想視点に関しては、現時点では精度が高くないため、今後はこの精度を高めていくことが課題」だという。

 また、すでに公開実験が終了しているがブログの記事を読み上げる「しゃべログ」も展示されている。ユニバーサルデザインにも対応し、高齢者や視覚に障害を持った人への利用を想定しているとのことで、実証実験には一般参加したユーザーに加え、これらのユーザーからの意見も寄せられた。

 説明員は「視覚障害を持った方から、聞き取りやすい点や目的の所に行きやすい」という評価を得た一方で、「ブログという新しいサービスの内容、ページ構成がどのようなものかを伝える必要性も確認できた」という。今後はこれら改善点などを踏まえて、再度実証実験を検討するとしている。

 このほか同ゾーンでは、ニュースやブログ記事の中から入力したキーワードに関連した記事を抽出する「関心事アンテナ」、体の表面を伝送経路とする電界を使った最大通信速度10Mbpsの近傍通信技術「RedTacton(レッドタクトン)」も展示されている。

 なお、NTTグループ各社のサービスを紹介する「集うゾーン」では、携帯電話で撮影した動画をアップロードできる「モビクラ」の体験スペースが設置されている。モビクラでは、アップロードした動画からパノラマ画像やパラパラマンガ形式の画像も生成可能だという。


しゃべログ モビクラの管理画面。パノラマ表示やパラパラ形式表示の設定が可能

関連情報

URL
  NTTグループ コミュニケーションEXPO
  http://www.ntt.co.jp/expo2005
  gooラボ
  http://labs.goo.ne.jp/
  関連記事:NTT、触れるだけで高速通信できる新技術「レッドタクトン」[ケータイ Watch]
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22693.html

関連記事
NTTとNTTレゾナント、4種類のフィルタを利用したブログ検索の実装実験(2005/12/19)
キーワードが直接ヒットしなくても見たい検索結果を表示~gooで実証実験(2005/08/04)
ブログの記事やコメントなどを読み上げるソフトウェア「しゃべログ」(2005/07/06)
留守番の愛犬が動いたら画像をブログに投稿するセキュリティシステム(2005/02/24)
まるで携帯ゲーム機!? 「レゾナントコミュニケータ(仮称)」をデモ(2005/02/24)


( 村松健至 )
2005/12/20 21:04

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.