リンク集
花粉シーズン到来……対策をネットで学ぼう
春の足音が近づくと同時に、何かと気になってしまうのが花粉の話題だ。毎年この時期になると、くしゃみや目の痒みに悩まされる人も多いことだろう。そこで今回は、官公庁や医師監修による花粉症対策情報、マスクやティッシュなど各種対策グッズのページを紹介しよう。
●ポータル&天気予報サイトで最新情報をチェック
まず最初は、大手ポータルや天気予報サイトによる花粉症特集を見ていこう。ちなみに今シーズンの花粉飛散量は、2009年夏の日照時間が短かったことなどが影響し、例年より少ない見込みだという。とはいえ油断は禁物。正しい知識を仕入れて、しっかり対策していこう。
■環境goo 花粉症対策2010
http://eco.goo.ne.jp/life/health/kafun/
ポータルサイト「goo」の環境情報サイト。花粉症の基礎知識、飛散予報など一通りの情報を特集コンテンツとしてまとめている。症状を緩和するための鼻うがいの方法や、目のケアなどの話題も取り扱っている。
■ここカラダ 花粉症度チェック
http://www.cocokarada.jp/condition/kafun_check/
病院検索や医療辞典などを提供するポータルサイト「ここカラダ」の特集。YES・NO形式の設問に答えていくと、「花粉症度」がパーセント単位で示される。一言アドバイスも同時に表示されるので参考にしよう。
■healthクリック 花粉症対策
http://www.health.ne.jp/library/pollen/
健康情報ポータルサイト「healthクリック」の花粉症特集ページ。花粉症の仕組みをイラスト付きの記事でわかりやすく説明している。薬剤師が答えてくれる「花粉症のお薬Q&A」も、ぜひ読んでおきたい。
■ウェザーニュース 各地の花粉情報
http://weathernews.jp/pollen/
全国の花粉飛散予報を掲載。「花粉プロジェクト2010」と題した携帯電話向け特別企画も実施中で、花粉症チェックシート、マイ花粉症カルテ、対策メール配信などのサービスを提供している。
■tenki.jp 花粉情報
http://tenki.jp/pollen/
日本気象協会の天気予報サイト。長期予報などと並んで、花粉に関する情報も提供している。各都道府県別のページでは、飛散量を週単位で予報。自分だけの天気予報ページ「MY tenki.jp」に、花粉予報を加えることも可能だ。
■Yahoo!天気情報 花粉情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/
ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」の天気予報サイト。気象予報士による一言解説は週2回ペースで更新されている。具体的な花粉対策や豆知識をまとめたコラムも読んでおくといいだろう。
■hi-hoヘップチン花粉症
http://kafun-info.hi-ho.ne.jp/
郵便番号や住所の一部、駅名などで検索できるピンポイント予報を掲載。また「ダイエットナビ」による花粉症コラムもあわせて閲覧できる。
■@nifty花粉情報
http://health.nifty.com/kafun/
大手プロバイダー「@nifty」でも花粉情報を提供中。コラム集のページでは、医療機関へのかかり方、日常的な対策、Q&Aなど何かと役立つ記事を揃えている。
■BIGLOBEシーズン 花粉症対策特集
http://season.biglobe.ne.jp/kafun/
BIGLOBEによる季節別特集サイト。投薬や食事改善などをテーマにした「実践編」、花粉症を学術的に分析する「知識編」の2部で構成。民間療法や東洋医学などについて言及したページもある。
■花粉いんふぉ
http://pollen-net.com/welcome.html
NPOの花粉情報協会が「科学的で正確な花粉情報」の提供を目的に運営中のサイト。メインとなるコンテンツは「スギ花粉飛散開始マップ」。本格的な飛散の開始日を都道府県別に調査、公表している。
■All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/special/kafun/
専門家によるガイド記事でおなじみのAll About。特集ページでは現在、2009年春シーズンの花粉対策記事を主に掲載中。とはいえ花粉症の基礎知識、予防法などのコンテンツは現段階でも十分に役立つ。
●専門機関&製薬会社のWebサイトでもっと詳しく
続いては、官公庁や製薬会社などのWebサイトを見ていこう。専門家監修による詳細な解説も多く、情報源としての信頼性も高い。数多くの記事を読み比べ、より正確な対策につなげよう。
■厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
厚生労働省が、リウマチ・アレルギー情報集の1つとして公開中のページ。電話相談窓口の紹介に加え、Q&A集、研究者による花粉対策情報などを掲載している。また、ちまたに溢れる民間療法、例えばヨーグルトや甜茶が花粉に効くといった情報とどうつきあうべきかも指南している。
■環境省花粉情報サイト
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/
環境省による花粉対策情報集。「環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)」による最新の花粉予報などがチェックできる。「花粉症環境保健マニュアル」もあわせて参照しておきたい。
■林野庁 スギ・ヒノキ花粉に関する情報
http://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/kafun/kafuntop.html
農林水産省の関連機関である林野庁でも、花粉関連の情報を提供中。スギの森林から発生する花粉をいかに抑えるか、その取り組みを解説している。
■東京都花粉症対策本部ホームページ
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/kafun/sugikafun.html
東京都副知事を本部長とする花粉対策組織。花粉発生源となっている多摩地区のスギ森林において、花粉量の少ない品種への植え替えなどを進めている。東京都福祉保健局発表による花粉情報、同・病院経営本部提供の花粉症対応病院一覧などのページにもここからアクセスできる。
■神奈川県 花粉症トップページ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/hoken/allergy/kafun/
東京都と同様に、神奈川県でも花粉症対策に取り組んでいる。独自に調査した県内の花粉観測状況などを公表中だ。花粉症の症状や治療法についても、簡単にまとめている。
■日本アレルギー協会
http://www.jaanet.org/patient/allergy/nose
喘息など各種アレルギーについての研究助成、啓発活動を行う財団法人。電話相談窓口を開設するほか、Webサイトを通じた情報提供も実施。PDF形式の花粉症対策パンフレットなどがダウンロードできる。
■慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/
東京・品川の花粉飛散状況を定点観測。2010年シーズンは1月14日から観測状況をレポートしている。花粉Q&Aを掲載するほか、各種情報サイトへのリンク集としても便利に活用できる。
■花粉症ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
製薬会社「協和発酵キリン」による特設ページ。花粉症の解説を筆頭に、自分が花粉症にかかっているかのチェックシート、セルフケアの方法まで総合的に解説しているのが特徴。Q&Aや花粉予報もあわせて掲載するなど、充実の内容。
■スッキリ!みんなの花粉症ガイド
http://www.kafun-guide.com/
エスエス製薬の親会社「日本ベーリンガーインゲルハイム」が公開中の花粉症対策ガイド。気象予報士の森田正光氏による花粉飛散予報を中心に、医療機関への具体的なかかり方といった読み物を掲載する。
■アレルギーi
http://www.allergy-i.jp/kafun/
フランスの製薬会社「サノフィ・アベンティス」によるアレルギー情報サイト。花粉症についてはテキスト主体の解説記事、動画コンテンツ「花粉症アカデミー」などを掲載する。Q&A集、コラムも充実。
■タケダ健康サイト 健康ライフ大百科 花粉症
http://takeda-kenko.jp/kenkolife/book/kafunsho/index.html
武田薬品工業の消費者向け情報サイト。自社製品情報に加え、病気全般の解説も掲載している。花粉症のページでは、基本的な対策法などが学べる。
■全薬工業 花粉症を乗り切る!
http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/memo/kafun/
健康にまつわるコラム集「健康一番」の記事の1つ。花粉症の仕組み、具体的な対策についてコンパクトにまとめている。
■大日本住友製薬 花粉症でお悩みの方に
http://kanja.ds-pharma.jp/health/kafun/
花粉症治療薬についての解説記事。抗アレルギー薬、局所ステロイド薬(点鼻薬)などが具体的にどんな効能をもたらすかが説明されている。
■ロート製薬 アルガード 花粉症。どう挑む?
http://www.rohto.co.jp/alguard/info/
ロート製薬の花粉症対策製品群「アルガード」の情報ページでは、花粉症そのものに関する解説記事も掲載。花粉との接触を減らすためのマスクやゴーグル、屋内に花粉を持ち込まないことの重要性などを指摘している。
■参天製薬 花粉症のはなし
http://www.santen.co.jp/health/kafun.shtml
「サンテ」ブランドの目薬で知られる参天製薬。おもに目に発生する症状の観点から、花粉症のあらましを解説している。印刷に適したPDF形式のファイルも提供中だ。
●必携?!の花粉症対策グッズ
最後に、花粉症シーズンを乗り切るのに欠かせない対策グッズの情報をお届けしておこう。比較的手ごろなマスクから高級な空気清浄機までジャンルもさまざま。懐具合と相談しながらチョイスしてみよう。
■ユニチャーム 超立体マスク
http://www.unicharm.co.jp/mask/
顔とマスクの間に隙間を作らないよう、独自の立体構造を採用。ラインアップが豊富なのも特徴で、花粉用タイプだけでも3種類のサイズを用意する。そのほかに風邪・花粉両対応タイプ、ディズニーキャラクターシール付きの子供用もある。
■コーワ 三次元マスクシリーズ
http://hc.kowa.co.jp/3jigen/
http://hc.kowa.co.jp/dimension/
ガーゼ製・不織布製などさまざまマスクを販売中。その1つ「レインボーマスク」シリーズは、文字通り7種類のカラーバリエーションを用意。ライトグリーンやレモンイエローなど一風変わった色合いが楽しめる。デザインにこだわった花粉防護用メガネ「ディメンジョン」にも注目したい。
■バイオインターナショナル
http://bio-international.jp/
鼻孔にスポッと収まるため、装着していることが外見的に目立たないマスク「ノーズピットマスク」の販売元。口元を覆わないのも大きな特徴だ。2005年からテスト販売を開始、2008年に現在の商品へリニューアルされたという。テレビCM動画も配信中。
■ブリーズライト
http://breatheright.jp/
グラクソ・スミスクラインが販売する鼻孔拡張用テープ。鼻の上に貼るとテープ自体の反発力で鼻孔が広がる仕組み。スポーツ選手が利用しているケースも多い。Webサイトでは正しい貼り方も紹介している。
■フマキラー アレルシャット
http://www.fumakilla.co.jp/products/athome/#kafun
花粉の付着を抑える服用スプレー、マスクなどの花粉対策商品「アレルシャット」シリーズを販売するフマキラー。「鼻でブロック」もその1つで、鼻の穴に塗り、花粉の進入を防ぐ。1回の塗布で4時間ほど効果があるという。
■小林製薬 ハナノア
http://www.hananoa.jp/
花粉対策に効果的という、鼻うがい用の洗浄薬。薬液の成分が調整されているため、鼻の痛みが出づらいのが特徴だ。鼻から注入して口から出すのが理想的だが、慣れないうちはそのまま鼻から戻すことがすすめられている。
■ネピア 鼻セレブWeb
http://hana-celeb.com/
王子製紙グループの紙製品メーカー「王子ネピア」が販売する高保湿ティッシュ「鼻セレブ」。天然由来の成分「スクワラン」を配合している。箱、ポケットタイプの2種類を中心に、コンビニ限定品などのバリエーションもある。
■エリエール
http://www.elleair.co.jp/
大王製紙の紙製品ブランド。鼻の周りが赤くなることを防ぐ「ローションティッシュー」、グリセリンやコラーゲンエキスを配合した「鼻爽快メントール」などをラインアップする。マスク「パーフェクトブロック」シリーズも販売中だ。
■ダイキン工業 空気清浄機
http://www.daikinaircon.com/ca/
空調機器専門メーカー「ダイキン工業」による、空気清浄機の商品情報サイト。現在は、除湿・加湿機能の有無が異なる3シリーズの製品を販売中だ。医師監修による花粉対策ガイド、利用者体験談なども掲載している。
■パナソニック 空気清浄機
http://panasonic.jp/airrich/
「エアーリッチ」シリーズの空気清浄機を販売するパナソニック。一部モデルは「ナノイー」と呼ばれる微粒子イオンの放出に対応しており、除菌にも効果があるという。Webサイトでは特集記事「花粉対策講座」も掲載中だ。
■シャープ 加湿空気清浄機
http://www.sharp.co.jp/kuusei/
「プラズマクラスター」方式の空気清浄機を販売中のシャープ。2009年度モデルは標準的機能の3機種、加湿機能付きの4機種。その1つ「KC-Y80」は8畳部屋の空気を約8分で清浄化できるという。
(2010/2/19)
[森田 秀一]