ニュース
Google、上位表示のみを重視したサイトを下位表示する品質評価を日本語検索に適用
有用で信頼できるオリジナルコンテンツを提供するサイトを上位表示
2017年2月3日 12:00
グーグル合同会社(Google)は3日、日本語検索におけるウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えたことをウェブマスター向け公式ブログで発表した。
ユーザーへの有用で信頼できる情報の提供よりも、検索結果で上位に表示されることに主眼を置いたサイトを「品質の低いサイト」とし、検索結果の表示順位を下げるものだという。対象は日本語のウェブサイトのみとなる。
これにより、オリジナルで有用なコンテンツを持つ「高品質なサイト」を、より上位に表示する。
Googleでは、今回の変更について「日本語検索で表示される低品質なサイトへの対策を意図している」として、「有用で信頼できるコンテンツの提供者を正当に評価するウェブのエコシステム作りの助けとなることを期待している」としている。
Googleでは、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良することで、ユーザーにとって検索をより便利にすることを目指しており、今回の変更もこの一環としている。ただし、これによりGoogleが認識している日本語検索での問題をすべて解決できるわけではなく、今後も継続的にサイトの品質評価アルゴリズムを改善し、検索品質の向上を目指すという。
この変更は、DeNAが運営するウェブサイトによる記事の盗用をはじめとした、キュレーションサイトの一連の騒動を受けた変更とみられる。