知人のコンテンツを検索結果に表示する「Google Social Search」公開


 Googleは27日、検索結果に知人のコンテンツを表示する機能「Social Search」をベータ版として公開した。現在、英語版(google.com)でのみ利用できる。

 「Social Search」は、Googleアカウントをもとに、検索結果ページの下部に「知人のコンテンツ」を表示する機能。「知人」の関係については、Gmailの連絡先やチャットリスト、Googleのユーザープロフィールに登録したSNSアカウントなどの情報から作成される。2009年10月に実験サービスとして「Google Labs」で公開されたが、今回ベータ版として一般公開された。

 ベータ版では、新たに画像検索にもSocial Searchの機能を追加。知人がFlickrやPicasa Web Albumで公開している画像が、まとめて表示されるようになった。

 Social Searchの検索結果表示欄には、新たに「My Social circle」と「My Social Contents」という2つのリンクが追加された。「My Social circle」は知人のリストを表示するもので、各ユーザーについて「Twitterを通じてつながっていて、Flickrで画像を公開している」といった相関関係の情報を見ることができる。「My Social Contents」は逆に、自分のコンテンツが知人にどのように表示されるかを確認できる。

 Googleでは、検索にソーシャル情報を利用することは、検索結果の向上につながる大きな可能性があると説明。ただし、現時点ではこの技術の表面をなぞり始めた段階で、今後取り組むべき点がまだ多数あるため、ベータ版での公開となったとしている。


関連情報

(三柳 英樹)

2010/1/28 14:42