ニュース

Windows 7ともお別れの心づもりを、東京五輪のころにはすでにサポート終了

 日本時間の4月9日でサポートが終了したWindows XPは、2001年10月に発売されたOSだ。MicrosoftではWindows製品に対して最低10年間のサポート提供を約束しているが、「XPに関しては非常に長く使っていただけるように、12年半という長いサポートをさせていただいた」(日本マイクロソフト株式会社最高技術責任者兼マイクロソフトディベロップメント株式会社代表取締役社長の加治佐俊一氏)。

 Microsoftが「サポートライフサイクルポリシー」に基づき、「2014年4月9日」という具体的なサポート終了日を発表したのは、今から7年も前の2007年1月にさかのぼる。その後、サポート終了日が1年後に迫った昨年4月9日より「移行支援強化期間」キャンペーンを展開。セキュリティ各社や官公庁などと協力し、新OSへの移行を促す周知・啓発活動を進めてきた。

「移行支援強化期間」の施策
移行ユーザーへの支援策。フリーダイヤルによる個人向け相談窓口は、これまでは製品購入者のみに提供されていたもの。4月9日からはフリーダイヤル番号を広く公開し、製品購入前でも相談できるようにした

 IDC Japanが今週発表した調査結果によると、日本国内で稼働しているWindows XPマシンのシェアは、2012年下半期に法人で45.5%、個人で27.0%だったのが、2013年下半期には法人で17.1%、個人で14.8%にまで減少。さらに2014年上半期末までに法人で6.6%、個人で8.7%になると予測している。

 台数ベースで見ると、2013年下半期に合計1227万台あったのが、半年で592万台にまで半減する見込みだ。内訳は、法人で241万台、個人で351万台。これらについても「継続してOSの移行を推進していきたい」という。

 なお、これまでにサポートを終了したWindows旧バージョンの動向から見て、シェアが10%を下回ると、その後の数年間で限りなくゼロに近い数字にまで落ち込む傾向にあることが分かっているという。

IDC Japan調査による国内市場におけるWindows XPの稼働台数シェア

マルウェア感染率、Windows XPはWindows 8の21倍

 Microsoftがより新しいバージョンのWindowsへの移行を推奨するのは、同社も繰り返し説明しているように、PCをとりまく環境が変化し、古いOSでは十分なセキュリティ対策がとれなくなってきているためだ。

 Windows XPが登場した2001年当時は、PCのスペックも今から見れば貧弱であり、メモリは64MBが標準的。通信環境も数MbpsのADSLがようやく本格普及し出した時期だったという。Windows XPはそうした環境に最適化したOSとして登場したもので、セキュリティ面も「今から考えると単純な対策を行っていた」。すなわち、ウイルス対策ソフトの併用に加えて、OSに脆弱性が見つかった場合はそれを修正するというものだ。

 それが現在では、高速なインターネット接続サービスが普及するなど環境が進化すると同時に、サイバー攻撃の危険性も増加。現在ではOSのセキュリティは「多層防御」という考えに基づいて設計されており、「1つの壁が破られたとしても、次の壁が何段にもある」。以前のような脆弱性の修正やウイルス対策ソフトだけに頼らない多層的な対策に変えてきているとした。

Windows XP発売当時と現在の環境の違い

 新しいOSがよりセキュアであることは、マルウェア感染率の数字からも分かるという。Microsoftがまとめた2012年下半期の統計データでは、Windows XP SP3(32ビット版)における感染率が1000台あたり4.2台だったのに対し、Windows 8 RTMの32ビット版では0.5台、64ビット版では0.2台だったという。「Windows XPは、Windows 8の21倍以上の感染率ということになる」(加治佐氏)。

「マイクロソフトセキュリティインテリジェンスレポート」第14版で報告している、2012年下半期におけるOS/サービスパック別のマルウェア感染率

Windows 7も2020年1月14日にサポート終了、Vistaは2017年4月11日

 長きにわたって多くのユーザーに利用されたWindows XPだが、前述のように国内でのシェアは1割を切ってきており、Windowsユーザーの9割以上はすでにより新しいバージョンを使っていることになる。しかし、それら新しいバージョンのWindowsにも、いずれサポート終了日はやってくる。

 「市場ではWindows 7が多く使われていると思うが、2020年1月14日にはサポートが終了する。東京オリンピックの年で、実際に大会が開催されている時にはWindows 7はサポートが終わっている状況。うまく計画して、新しいOSを活用していただければ。」(加治佐氏)

 なお、Windows Vistaは2017年4月11日がサポート終了日となっており、あと3年だ。また、現時点で最新バージョンであるWindows 8/8.1については、2023年1月10日がサポート終了日となっている。

Windows各バージョンのサポート終了日

 加治佐氏は、より安全にITを使うための原則はどのOSを使っていても同じだと指摘する。Windowsならば「アクションセンター」を活用して正しいセキュリティ設定を行うとともに、データのバックアップも必要だと説明。Microsoftが提供している「OneDrive」「OneDrive for Business」はじめ、各社が提供しているクラウドサービスを活用し、定期的なバックアップを習慣付けてほしいとした。

 このほか、オンライン詐欺や不正送金などのサイバー犯罪が高度化しているとし、OSやセキュリティソフトを最新のものにすることに加えて、「慎重な行動をとりながらITを活用してほしい」と呼び掛けた。

ITを安全に使うための原則

(永沢 茂)