ニュース
YouTuberに時代劇の撮影セットを無料提供、YouTubeと東映太泰映画村が強力タッグ
東京・六本木に特別スタジオ、殺陣・かつらなどのワークショップも
(2015/4/7 13:47)
YouTubeが東映株式会社とパートナーシップを組み、日本のYouTubeクリエイターが新しい形の時代劇を創造するのを支援する。グーグル株式会社が7日、新たな取り組み「YouTube Space 時代劇 with 東映太泰映画村」を開始することを発表した。
グーグルが東京・六本木に保有する動画クリエイター向け撮影スタジオ「YouTube Space Tokyo」にて、時代劇の撮影ができる特別セットを無料で公開する。居間、庭園、廊下、寝室の4つのシーンを再現できるほか、「御姫」「殿様」「花魁」「町家」のセットにカスタマイズできる。
朝、昼、夕方、夜を再現でき、6畳と8畳の2つの部屋で合わせて64のシーンを作り出すことが可能。東映太秦映画村の美術スタッフが企画から施工までトータルで監修しており、セットの機材なども東映太秦映画村から一部持ち込んでいるものもあるという。
また、東映が継承してきた時代劇の撮影技術を学べるワークショップを実施。殺陣、着付けやかつらの実習、現役映画監督からの制作アドバイス、小道具やセットの使い方など、動画クリエイターの技術向上を支援する。さらに、京都の東映太秦映画村に人気クリエイターを招待し、屋外でのロケ撮影や交流機会を提供する予定。撮影セットやワークショップの提供は5月末までを予定している。
なお、YouTube Space Tokyoのスタジオ利用は、YouTubeのチャンネル登録者数が5000人以上のユーザーに限られており、時代劇の特別セットも同様の扱いとなる。設備が限られているため抽選枠もあるが、企画ベースで最もセットやリソースを有効に活用できるユーザーを優先するとしている。一方、ワークショップについてはチャンネル登録者数にかかわりなく参加できるという。
東映・京都撮影所所長の竹村寧人氏は、時代劇が減少していく中で、他社作品にスタジオを貸し出したり、国内外のクリエイター向けにワークショップを展開するなど、時代劇のノウハウを継承するための取り組みを行ってきたという。「東映が持つ伝統的な時代劇制作ノウハウと、YouTubeクリエイターの新しい発想を組み合わせることで、新しい発想の時代劇を創り上げ、世界中の人々に時代劇の魅力を発信できれば」と述べた。
また、京都撮影所制作部次長の高橋剣氏は、6畳と8畳の限られたスペースだが、時代劇の伝統的なノウハウにより、襖や障子の建具、屏風、几帳など小物を入れ替えることで、いくつものシーンを再現することができると説明。時代劇ならではのスピード感のある早い場面展開が可能になっているとした。