UQ、Wi-Fiルーター「WiMAX Speed Wi-Fi」発表


 UQコミュニケーションズは、モバイルWiMAX対応のWi-Fiルーターのラインナップを「WiMAX Speed Wi-Fi」と総称し、普及拡大を図ると発表した。7日、各社からWiMAX対応Wi-Fiルーターの新モデルなども明らかにされた。

 UQでは、タブレット端末やスマートフォン、ゲーム機などのWi-Fi対応製品の拡充に伴って、従来、名称の無かったモバイルWiMAX対応Wi-Fiルーターを「WiMAX Speed Wi-Fi」と総称する。7日の1周年を記念した発表会において、「URoad-7000」「egg」など新製品が発表されるとともに、最新ラインナップが展示された。

シンセイコーポレーションのWiMAX対応Wi-Fiルーター「URoad-7000」ソフトアンドハードのWiMAX対応Wi-Fiルーター「egg」

シンセイ、WiMAX対応のWi-Fiルーター「URoad-7000」

 シンセイコーポレーションは、モバイルWiMAXに対応した携帯型のWi-Fiルーター「URoad-7000」を発表した。6月中にも発売される予定。価格は未定だが、2万円を切るものとみられる。

 「URoad-7000」は、韓国のMODACOMと共同開発されたモバイルWiMAX対応のWi-Fiルーター。UQコミュニケーションズのUQ WiMAXのほか、UQ網を利用したMVNO各社などへ提供される。会場説明員によれば、MVNO先はビックカメラのWiMAXサービスになるという。

 通信速度は下り最大40Mbps、上り最大10Mbps。無線LANの方式はIEEE802.11n/b/gに対応となる。セキュリティ機能は、WEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)で、SSIDステルス機能やMACアドレスフィルタリングなども用意されている。推奨接続機器数は5台。パソコンやニンテンドーDS、PSP、iPod touchなど、各種無線LAN対応機器で利用できる。

 なお、UQ WiMAXの機器追加オプションサービスに対応している。UQ WiMAXをすでに契約している場合、1台あたり月額200円で最大2台追加できる。つまり、同一名義契約であれば、1台目の月額4480円+2台目月額200円+3台目月額200円で利用可能。ビックカメラの「Bic WiMAX SERVICE」も機器追加に対応するが、UQ WiMAXとBic WiMAX SERVICE間での機器追加には非対応

 通信時間は約3.5時間。大きさは104×62×14.8mm、重さは約117g。

WiMAX対応モバイルWi-Fiルーター「egg」登場

 ソフトアンドハードは、モバイルWiMAX対応のWi-Fiルーター「egg」を7月9日より発売する。価格は1万9800円。

 「egg」は、モバイルWiMAX網に対応したWi-FIルーター。海外WiMAX事業者である韓国のKTや、ロシアのYOTAなどから販売されているモデルで、国内ではこれまで参考出品として展示会などで披露されていた。技術検証を経て国内でも投入される。

 ヤマダ電機およびソフトアンドハードのMVNO型モバイルWiMAXサービスに対応し、UQ WiMAXモデルは現時点は案内されていない。発売当初は機器追加オプションには非対応だが、説明員は今後ファームウェアの更新によって対応予定(時期未定)と話していた。

 通信速度は下り最大40Mbps、上り最大10Mbps。IEEE 802.11b/gに準拠し、最大7台(推奨5台)の無線LAN対応機器が接続できる。通信時間は最大5時間。フル充電時間は約150分で、約80分で約4時間の使用が可能。

 大きさは約110×61.8×28.3mmで、重さは約130g。カラーは白、黒、ピンク、薄紫、黄緑の5色展開で、女性層の取り込みを狙った端末となる。


関連情報

(津田 啓夢)

2010/6/7 16:32