ニュース
ドローンにもWindows 10、Microsoftが組み込み向けOS「Windows 10 IoT」を紹介、PCからIoT機器まで1アプリでカバー
(2015/11/17 19:47)
日本マイクロソフト株式会社は17日、都内の同社オフィスにて「Windows 10 IoT Edition」に関する説明会を開催した。
Windows 10 IoT Editionには、「Windows 10 IoT Enterprise」「Windows 10 IoT Mobile Enterprise」「Windows 10 IoT Core/Core Pro」の3つのエディションが存在する。IoTという名前からIoT機器に向けたものとイメージされがちだが、IoT EnterpriseとIoT Mobile Enterpriseは、Windows Embeddedシリーズの後継にあたる。なお、Core/Core Proは新設で、ノンディスプレイ機器など組み込み色が強く、よりIoTに近いデバイスにも対応するものとなる。
IoT Enterpriseは、x86ベースのデバイスで動作し、業務用タブレットやPOS端末、ATM、キオスク端末、デジタルサイネージ、シンクライアントなどリッチデバイスが対象。IoT Mobile Enterpriseは、ARMベースのデバイスをサポートし、モバイルPOSやハンディタイプの業務端末を想定している。新設されたIoT Core/Core Proは、x86/ARMをサポート。デジタルサイネージからIoTゲートウェイ、スマートホームのほか、「MinnowBoard MAX」や「Raspberry Pi」といったシングルボードコンピューターをサポートする。
それぞれのエディションは、「Universal Windows Platform(UWP)」と呼ばれる共通のプラットフォームを採用。PCやXbox、モバイル、Raspberry Piなど、Windows 10が稼働する機器であれば、1つのUWPアプリを利用することができる。これにより、新たな開発スキルを獲得すること無くさまざまなデバイスに転用可能。アプリに対してより高い投資効果が得られるとしている。
Windows 10 IoTは、業界標準プロトコルをサポート。MicrosoftはAllSeen Allianceの「AllJoyn」に対応し、他のIoT機器やネットワーク家電など、Windows以外のLinuxやAndroidベースのデバイスとも連携できるようになる。また、GPIO(General Purpose Input/Output)や、I2C(I squared C)、SPI(Serial Peripheral Interface)など、標準バスに接続されたハードウェアへのアクセスもサポートする。
セキュリティとして高度なロックダウン機能を搭載。システム保護機能では「データ書き込み不可」の機器を制作できるほか、シェルラウンチャーによる専用機器向けのカスタムUIをシェルとして設定可能。また、信頼されたアプリ以外の実行をブロックする「デバイスガード」と呼ばれる機能も搭載する。そのほか、指紋・虹彩認証や顔認識など、マルチファクターな認証をサポート。BitLocker、TPMチップを使ったデバイスの暗号化にも対応する。
さらに、Windows 10 IoTは、既存のIoT機器など何百万ものデバイスの管理や、収集した情報をもとにしたアナリティクスなどのサービスを提供する「Microsoft Azure IoT Suite」と連携可能。。米MicrosoftゼネラルマネージャーIoTデバイスエクスペリエンスセールス&マーケティング担当のロドニー・クラーク氏は、「WindowsとAzure IoTはBetter Together」として、IoTのユーザーエクスペリエンスが最大化されることをアピールした。
組織がアナリティクスに活用しているIoTデータは全体の1%未満
クラーク氏は、2020年までに250億のデバイスが接続され、IoT市場が約1.7兆ドル(約210兆円)規模に成長すると予測しているデータを紹介。そのうちB2B向けが70%を占めるという。Microsoftは、B2BのIoTビジネスにフォーカスしていく。また、日本でもIoT市場が年間12%以上の伸びを示しており、横ばいのICT市場と比較して成長性が望まれる。この成長には、サーバーやスマートデバイス、ITサービス以外にも、ゲートウェイ、アナリティクスなどのソフトウェア、周辺サービスがけん引役になっている。
ただし、IoTを活用したビジネスの現状を見ると、組織がアナリティクスに活用しているデータは全体の1%未満にとどまっているという。眠っている大部分をAzureのアナリティクスで活用することで、違った角度から物事を見ることができるとしている。また、オートメーションやヘルスケア分野などで20年の実績を持つ、組み込み向けWindowsのノウハウを活かし、セキュリティの提案、LinuxやAndroidといった他プラットフォームとのアプローチなど、IoTのストーリーを強化できると述べた。