やじうまWatch
Amazon製品ページのカスタマーQ&A、「わかりません」などの珍解答はなぜ起こる?
2016年12月1日 05:55
Amazonの製品ページに掲載されている「カスタマーQ&A」といえば、未購入者からの質問に対して既購入者が回答するコーナーだ。日本でのスタートからはすでに2年が経過しているが、「わかりません」をはじめ、まったく利益にならない回答がそのまま表示されるケースも多く、有用性よりもその噛み合わなさ、役立たなさのほうが話題になることもしばしばだ。自発的に回答するのではなく、購入済みユーザーに回答するようメールが届くため、何か書かなくてはいけないと誤解してこのような内容になってしまうようなのだが、今回Togetterにまとめられた回答集は、おかしな回答だけを集めたものとはいえ、うまく機能しているとは言い難い現状が如実に表れた内容となっている。ちなみに、本家Amazon.comにも同様の仕組みがあるが、こちらは投票機能によって有用とされたものから順に表示されているため、投票機能がほとんど活用されていない日本と違い、きちんと問答の体をなしている回答が目に付くようになっている。
- Amazon カスタマー Q&A に「わかりません」という回答が多い理由が判明(Togetterまとめ)
http://togetter.com/li/1054146 - カスタマー Q&A ガイドライン(Amazon.co.jp)
https://www.amazon.co.jp/gp/forum/content/qa-guidelines.html