Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

凸版印刷、RFIDが読み込めるPHS端末「UC-Phone」を展示


会場で展示されていた「UC-Phone」
 東京ビッグサイトで2日、ICカード関連の展示会「IC CARD WORLD 2004」など、6つの展示会が開幕した。開催期間はいずれも5日まで。本誌ではRFID関連の展示についてレポートする。

 凸版印刷のブースでは、RFIDが読み込めるPHS端末「UC-Phone」を参考出品していた。UC-Phoneは、T-EngineフォーラムとYRPユビキタス・ネットワーク研究所の開発した端末で、非接触でRFIDタグを読み取る機能と、レーザーで1次元バーコードを読み取る機能を搭載。ユビキタスIDセンターの発行する「ucode」に準拠したRFIDに対応しており、読み込んだIDをPHS回線を通じてユビキタスIDセンターのサーバーに照会し、商品の詳細なデータ確認が可能だという。

 会場スタッフによれば、「内蔵する読み込み機能は、凸版印刷製RFIDタグチップ『Tjunction』に対応したもの」。Tjunctionは、UHF帯と2.45GHz帯をサポートするRFIDタグチップで、ユビキタスIDセンターでは「Class 1」(Low Level RFID、読み出しのみできるRFIDタグ)として認定している。凸版印刷では今後、ユビキタスIDセンターの実証実験に積極的に参加する方針だ。


関連情報

URL
  IC CARD WORLD 2004
  http://www.shopbiz.jp/pages/t_index.phtml?PID=0003&TCD=IC
  凸版印刷
  http://www.toppan.co.jp/
  関連記事:T-Engineフォーラム、RFIDを読み取り可能なPHSを開発[ケータイWatch]
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16687.html


( 鷹木 創 )
2004/03/03 12:41

- ページの先頭へ-

Internet Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.