Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

ナカヨ、高速PLCモデムや無線IP電話機、IPv6電話機などを参考出展


FH-MMMFSK方式の仕組み
 NetWorld+Interop 2004 Tokyoのナカヨ通信機ブースでは、電力線搬送通信(PLC)モデムや無線IP電話機などが展示されていた。

 電力線通信モデムは参考出展で、2MHz~30MHzの高周波数帯域を使用した高速PLC向けの製品。この周波数帯を使ったPLCは最大200Mbpsでの通信が可能だが、他の無線システムへ干渉するおそれがあるため、現在は漏洩電界強度を低減するための実証実験のみ免許が与えられている。

 ナカヨのPLCモデムは、長岡技術科学大学の丸林名誉教授と共同開発したというFH-MMMFSK(Frequency Hopping-M-ary Multilevel Multitone FSK)方式を採用。通信速度は7~8Mbps程度だが、周波数ホッピング方式のために漏洩電界強度を低減できるほか、多数決判定による誤り訂正能力によって安定した通信が可能だという。

 IP電話機では、無線IP電話機とIPv6電話機が参考出展されていた。無線IP電話機はIEEE 802.11bに準拠した据え置き型で、オフィスレイアウトの変更にも柔軟に対応できる点が特徴。無線IP電話機、IPv6電話機ともに呼制御プロトコルにSIPを採用する。同社ではIPv6対応のSIPサーバーも開発しているという。

 このほか、盗聴防止機能を搭載したIP電話「DATAGATE IP PHONE(ST)」も展示されていた。製品はすでに発売されており、専用のボタンを押すと相手の電話機も同時に盗聴防止機能が働く仕組み。呼制御プロトコルはSIPを採用する。


電力線通信モデム 据え置き型の無線IP電話機

IPv6電話機 盗聴防止機能を搭載したIP電話機「DATAGATE IP PHONE(ST)」

関連情報

URL
  NetWorld+Interop 2004 Tokyo
  http://www.interop.jp/
  ナカヨ通信機
  http://www.nyc.co.jp/
  関連記事:盗聴防止機能付きIP電話機「DATAGATE IP PHONE(ST)」[BroadBand Watch]
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4864.html


( 甲斐祐樹 )
2004/07/01 12:47

- ページの先頭へ-

Internet Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.