Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

マイクロソフトブース、MSNミュージックやWindows XP MCEへの質問続出


 「WPC EXPO 2004」のマイクロソフトブースでは、20日に発表した「Windows XP Media Center Edition 2005」(以下、Windows XP MCE)や音楽配信サービス「MSNミュージック」について報道関係者向けの発表会が開催された。

 発表会では、製品やサービスについての質問に多くの時間が割かれた。マイクロソフトの出席者は、執行役最高責任者の古川享氏、同じく執行役でMSN事業部長の塚本良江氏、Windows XP MCEの開発を担当したコンシューマWindows製品部からはディレクターのJamison Jeremiah氏と、マーケットデベロップメントマネージャの菅伸吾氏、Windows Media Player 10(WMP 10)関連で各レーベルとの交渉を担当したデジタルメディアグループビジネスデベロップメントマネージャの倉本玲子氏が出席。古川氏の司会で各担当者に向けての質問が交わされた。


執行役最高責任者の古川享氏 左から倉本玲子氏、菅伸吾氏、塚本良江氏、Jamison Jeremiah氏

国内大手メーカーがWindows XP MCEを搭載したSTBを開発中?

右に映るテレビが、シャープのデジタルテレビにルネサステクノロジのチップセットなどを組み合わせたSTB(参考出品)
 Windows XP MCEについては、米国発表時にあわせて発表された専用STBが日本では発表されていないことについて回答。「日本ではWindows XP MCEを搭載したSTBがないことは認識している」(管氏)とした上で、「明言は避けるが、国内大手家電メーカーと話が進んでいる」(古川氏)と準備段階であることを明らかにした。

 古川氏は、情報家電の相互接続を目指す業界団体「Digital Living Network Alliance」(DLNA)による規格が「完全に定まっていない」ことも指摘。現状発表されている製品も「すべて“準拠”に止まっている」という。

 なお、Windows XP MCEのデモンストレーションでは、シャープのデジタルテレビにルネサステクノロジのチップセットなどを組み合わせたSTB(参考出品)を使用。STBとWindows XP MCE搭載のPCでネットワークを形成していた。その管理には、20日にリリースした「Windows Media Connect」(WMC)を利用しているが、WMCもDLNA準拠に止まっているとしている。


Windows XP MCEのセキュリティはWindows XP SP2の技術を導入

 「家電のように利用するような機器にWindowsを搭載するのは、セキュリティに問題があるのではないか」との質問に対しては、「セキュリティに関してはWindows XP SP2の技術を搭載しており、問題ない」(Jeremiah氏)との認識を示した。さらに、「素早く起動できる『インスタントオン』のような技術も次世代OS『Longhorn』から切り離して、特別にWindows XP MCEに搭載した」(古川氏)という。

 日本市場については、「地上デジタル放送など世界でも最先端の市場。Windows XP MCEもデジタル放送やHDTVに必ず対応していく」(Jeremiah氏)としている。


コンシューマWindows製品部ディレクターのJamison Jeremiah氏 同じくマーケットデベロップメントマネージャの菅伸吾氏

MSNミュージックは定額制もあるのか

 「マイクロソフトとしては音楽配信の参入時期が遅かったのではないか」との質問には塚本氏は回答。「確かにマーケットに一番のりをしたわけではないが、ブロードバンド環境やHDD搭載ポータブルプレーヤーの普及など環境はようやく整った」とし、「現段階での参入こそが、ベストエントリーだ」との見解を示した。

 「MSNミュージックは1曲ごとに料金を支払う仕組みだが、月ごとの定額制という選択肢はなかったのか」との質問については、「米国では定額制のサービスも確かにあるが米国人と日本人ではCDの購入パターンが異なる。日本人は、シングルの新曲を購入する場合がほとんどだ」と従量制を選択した理由を述べた。ただし、「今後の様子を見て、今の(従量制という)やり方に問題があれば定額制を考慮するかもしれない」ともコメント。定額制導入に含みを残した。

 また、WMP 10からアクセスするオンラインストアを担当した倉本氏によれば、今後は音楽だけでなく、「スカパー!BB」など動画を提供する事業者とも連携を深めていくという。


執行役MSN事業部長の塚本良江氏 デジタルメディアグループビジネスデベロップメントマネージャの倉本玲子氏

関連情報

URL
  WPC EXPO 2004
  http://expo.nikkeibp.co.jp/wpc/

関連記事
WMP 10やWindows XP MCEで「デジタルライフをもっと楽しく」~MS古川氏(2004/10/20)


( 鷹木 創 )
2004/10/20 21:52

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.