| アンリツのブースでは、回線帯域をユーザー数に応じて公平に振り分ける「PureFlow FS10」、バースト状態のパケットを平滑化する「PureFlow SS10」といった制御機器を展示していた。また、帯域制御機器装置としては初めての10Gbps対応版「PureFlow FSX」(仮称)を参考展示していた。
 
 
|   |   |  
| PureFlow FS10 | 10Gbps対応版のPureFlow FSX(仮称)を参考展示 |  会場スタッフによると、アンリツの「PureFlow SS10」は会場内ネットワーク「ShowNet」のストリーミングコンテンツ「ShowNet TV」の配信に導入されているという。ShowNet TVのサーバーラックに設置されたアンリツのIPアナライザからは、瞬間的に約700Mbpsまでバーストするトラフィックを約5Mbps程度に平滑化しているのが確認できた。
 
 
|   |   |  
| ShowNet TVのサーバーラックにはPureFlow SS10が設置されていた | IPアナライザを確認すると瞬間的に700Mbpsまでバーストするトラフィックを5Mbps程度に平滑化しているのがわかる |  
 
|   |  
| 会場内のスタジオではShowNet TVの撮影も行なわれていた |  関連情報
 
 ■URL
 アンリツの「Interop Tokyo 2005」出展案内
 http://www.anritsu.co.jp/J/News_Events/Events/Interop2005/
 
 ■関連記事
 ・ すべてのユーザーが公平に帯域を利用するために(2005/06/06)
 
 
 
 
( 鷹木 創 )
2005/06/08 21:16
 - ページの先頭へ-
 |