| 情報システムやネットワーク、セキュリティの総合展示会「NET&COM 2006」では、経済産業省が創設した「ネットKADEN2005」入賞製品、アイコムの防爆型無線LANアクセスポイントなどが出展されている。
 
 ● iPod nanoやロケーションフリーなど「ネットKADEN」入賞製品が展示 
ネットKADEN2005は、「ライフソリューションサービス」を創出できる情報家電機器や関連サービスの普及促進を目的とした経済産業省が創設したもの。1月24日には二次審査を経て入賞した製品が発表されており、NET&COM 2006の会場内に入賞製品が展示されている。| 
 |  | ネットKADEN2005の入賞商品展示コーナー |  
 入賞したのは、ソニーの「ロケーションフリーベースステーションパック」や東芝のHDD搭載DVDレコーダ「RDシリーズ」、アップルコンピュータの「iPod nano」「iTunes Music Store」など6製品。2月3日には表彰式が行なわれ、上記製品から最も優れたものに「ネットKADEN大賞」が贈られる予定だ。
 
 
|   |   |   |  
| ソニーのロケーションフリーベースステーションパック | アップルのiTMSとiPod nano。第5世代iPodも展示されていた | 東芝のRDシリーズ |  
 
|   |   |   |  
| 象印マホービンのみまもりホットライン | セコムのココセコム | 本田技研工業のHondaインターナビ・プレミアムクラブ |  
 ● アイコムの防爆型無線LANアクセスポイント 
アイコムブースでは、防爆型無線LANアクセスポイント「EAP-50」が展示されている。受注生産タイプの製品で、すでに販売が開始されている。価格は100万円程度。| 
 |  | アイコムの防爆型無線LANアクセスポイント。手前にあるのは同じく防爆型対応の日立ハイテクトレーディング製PDA |  
 EAP-50は、財団法人石油産業活性化センターとの共同開発製品で、製造元は宮木電機製作所。防爆エリアで使用が可能な無線LANアクセスポイントで、無線規格はIEEE 802.11a/b/gをサポート。タグVLANや負荷分散機能、送信出力可変機能などを備えている。
 
 このほか、NECエンジニアリングのハンズフリーマイクスピーカー「AEC-1」やエム・ファクトリーのVODサービスソリューションなどが各社ブースで展示されている。
 
 
|   |   |  
| NECエンジニアリングの「AEC-1」。価格は10万円前後ですでに発売中 | エム・ファクトリーのVODサービスソリューション画面 |  関連情報
 
 ■URL
 NET&COM 2006
 http://expo.nikkeibp.co.jp/netcom/index.shtml
 ネットKADEN2005
 http://www.meti.go.jp/policy/netkaden.html
 アイコム
 http://www.icom.co.jp/
 関連記事:経済産業省の「ネットKADEN2005」にiPodやロケーションフリーなどが入賞[Broadband Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12586.html
 
 
 
 
( 村松健至 )
2006/02/01 20:42
 - ページの先頭へ-
 |