Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

月周回衛星「かぐや」、ホームサーバーの新ブランド「Lui」などが展示


月周回衛星「かぐや」の実物大試験機
 12月5日~7日の3日間、東京ビッグサイトにおいてNECグループと関係企業によるITネットワークのフォーラム・展示会「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007」が開催されている。

 展示会場では、ホームサーバーとクライアントの組み合わせによる新ブランド「Lui」や、Second Lifeとおサイフケータイを組み合わせたプロモーションなど、NECグループの技術紹介や各種製品・サービスが多数紹介されている。

 会場で最も目立つ展示となっているのは、月周回衛星「かぐや」の実物大試験機だ。かぐやは宇宙航空研究開発機構(JAXA)が9月に打ち上げた月周回衛星で、NECではシステム全体のとりまとめや各種機器の開発を担当している。

 会場に展示されているかぐやの試験機は、打ち上げ時の振動や熱に耐えられるかを調べるために製作されたもので、かぐやと同サイズ。また、ブースでは、かぐやが撮影した月面のハイビジョン映像も放映されている。


ホームサーバーと軽量クライアントの新ブランド「Lui」を展示

LuiのホームサーバーPC
 展示会場の「ユビキタスライフゾーン」では、4日に発表のあったホームサーバーPCなどの新ブランド「Lui」が参考出展されており、来場者の注目を集めていた。

 Luiは、家庭内の映像や音楽、画像コンテンツをホームサーバーで一元管理し、ネット経由で利用する新製品のブランド名。会場では、デジタル放送の録画・配信などを行なう「ホームサーバーPC」と、ホームサーバーに接続する端末となる2種類の「PCリモーター」製品が、実際に触れる状態で展示されている。

 LuiのホームサーバーPCは、ハイビジョンTVチューナーを2基搭載し、デジタル放送の同時録画とDLNAによる2番組同時配信に対応。録画・配信部はPC部とは別のハードウェアとなっているためPCに負荷をかけず、2台のDLNAクライアントに異なるコンテンツを同時に配信できる点が特徴となっている。

 また、独自の圧縮伸張技術により、PCの画面を高画質で転送する「リモートスクリーンテクノロジ」を搭載。専用端末からの遠隔操作にも対応する。専用端末の「PCリモーター」は、10.6型WXGA液晶モニターを搭載する重量約650gの「ノートタイプ」と、4.1型WVGA液晶モニターを搭載する重量約250gの「ポケットタイプ」を用意。インターネット経由でホームサーバーPCに接続でき、ホームサーバーPC上のアプリケーション操作やコンテンツ視聴に対応する。

 LuiのホームサーバーPCやPCリモーターなどの製品は、いずれも2008年前半に製品として発売される予定となっている。


Luiの端末となる「PCリモーター ノートタイプ」 さらに小型の「PCリモーター ポケットタイプ」

おサイフケータイとSecond Lifeを組み合わせたプロモーション

Second Life内の「トクトクポケット島」にも「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007」の特別ブースが設けられている
 展示会場を入ってすぐにある「ユビキタス社会ゾーン」では、おサイフケータイを利用してクーポンやチケットなどを実現するサービス「トクトクポケット」とSecond Lifeを組み合わせたプロモーションのデモを行なっている。

 デモでは、Second Life上に設置された「クーポン取得端末」を操作することで、現実世界で使えるクーポンをおサイフケータイに配信。現実世界の決済端末の利用者に対して、Second Life上で使えるアイテムをプレゼントするなど、現実世界と仮想世界を相互に連動させるサービスを紹介している。

 また、会場でのデモだけでなく、Second Life内の「トクトクポケット島」にも「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007」の特別ブースが設けられており、ここから会場で使えるクーポンが入手できるようになっている。


蛍光灯から電源を取得、Webカメラや各種センサーに給電

蛍光灯から電源を取得し、Webカメラを駆動
 ユビキタス関連技術のゾーンでは、蛍光灯からの給電技術により無線Webカメラを実現する研究開発が展示されている。

 この技術は、蛍光灯に筒状の装置を取り付けることで、蛍光灯内部の交流電流により発生する磁界から電磁誘導の原理で電力を取得。これにより、無線Webカメラを動作させ、監視用途などに利用する。

 取得できる電力は0.1W程度。デモでは間欠的に静止画をWebカメラで撮影し、無線により画像を送信するシステムを展示している。NECでは、天井付近に設置したい機器は電力供給がネックとなっていたが、この技術を利用することで電源工事が不要になるため、Webカメラや各種センサーなどの新たな設置モデルとして提案していきたいとしている。


関連情報

URL
  C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007
  http://www.uf-iexpo.com/


( 三柳英樹 )
2007/12/06 11:22

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.