第16回:「○○ペイは不安」という80歳のAさん、死後の残高はどうなるか調べてみた(2/5)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • (2/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          メルペイの相続手続きに関するヘルプページ。「返金または払戻請求権は相続の対象」と明言している(<a href="https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1376/" class="strong bn" target="_blank">メルカリ ヘルプセンター「相続時の手続き」</a>より)

          メルペイの相続手続きに関するヘルプページ。「返金または払戻請求権は相続の対象」と明言している(メルカリ ヘルプセンター「相続時の手続き」より)

          • 前の画像

          • (2/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          関連記事
          • 連載天国へのプロトコル

            第6回:もしもPayPayで給料を受け取っていた家族が亡くなってしまったら…「給与デジタル払い」の残高は相続できるの?

            2022年10月14日

          • 特集

            「故人のサブスクが解約できない!」……意外に困る「デジタル遺品」を考えるシンポジウムを開催します

            2023年11月10日

          • 連載天国へのプロトコル

            第3回:自分の死後に備えて「パスワードを書き遺す」のはアリ? 適切な伝え方は?

            2022年6月28日

          • 連載天国へのプロトコル

            マイナンバーカード機能を付けたスマホを手放すときは要注意! デジタル庁に詳しく聞いてきた

            2023年6月2日

          • 連載天国へのプロトコル

            第11回:LINEのトーク履歴は電話番号の解約後も残せる? 運営に聞いて試してみた

            2023年4月28日

          • 連載天国へのプロトコル

            うっかり初期化してしまった亡夫のiPhone、もう一度データを戻す作業に挑戦した記録

            2023年10月3日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • 広告掲載のご案内
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.