次の画像
記事へ
面発光レーザの模式図と量子ドット
NTTらがミリ波帯で世界最速となる140Gbpsの伝送に成功、6G時代のバックホール技術で前進
2025年3月25日
JAXAとNEC、世界で初めて1.5μm帯による衛星間光通信での大容量データ伝送に成功
2025年1月24日
NTTと北海道大学が世界初、1本の光ファイバーで従来の10倍以上の大容量を実現する新たな構造設計を考案し、実証
2024年12月17日
光源1つで商用光通信の200台分、336Tbpsの大容量光通信を実装、NICTら国際グループが世界初の高品質光コムを生成
2024年7月30日
NICT、世界初となる量子コンピューターを利用した屋外多数同時接続に成功。次世代で期待される「10台以上同時接続」に前進
2024年7月29日
5Gの電波ばく露レベルは「4Gと同程度またはそれ以下」、NICTが測定結果を発表
2024年7月5日