MySpace、配信楽曲のCDをネット経由で作成できる「myspaceCD」


 SNS「MySpace」を運営するマイスペースは13日、ポニーキャニオンと提携し、ユーザーが販売するオリジナル楽曲を、購入ユーザーのPCからCDに書き込めるサービス「myspaceCD」を開始した。

非圧縮で音源をCDへ書き込める「myspaceCD」。利用はオリジナル楽曲に限定

「myspaceCD」販売ページ

 「myspaceCD」は、MySpaceユーザーがアップロードしたオリジナル楽曲を、購入するエンドユーザー側のPCでCDに書き込めるサービス。システムはポニーキャニオンが提供しているオンライン上で音楽CDを作成できる技術「CDクッキー」を採用した。

 MySpaceでは、MySpace内にポニーキャニオンとマイスペースによる「myspaceCD」専用サイトを設置。通常の音楽配信と異なり、購入ユーザーは購入した音源を非圧縮の音質で視聴できることが特徴となる。購入のみの場合は、MySpaceのユーザーIDを取得する必要なく楽曲をダウンロードできる。決済方法はクレジットカードとPayPalの2種類が利用可能。

 楽曲のアップロードには、MySpaceのユーザーIDを利用した「myspaceCD」のクリエイター登録が必要。MySpaceのユーザーIDを「myspaceCD」ログイン時に入力し、プロフィール登録することで、「myspaceCD」のクリエイター登録と同時に、MySpaceのアカウントが紐付けられる。

 サービス利用の初期登録料金や月額料金は必要ない。ただし、販売手数料として販売価格の50%が収益から引かれるほか、販売枚数が100枚までの場合、サービス基本使用量として販売価格の25%が合わせて引かれる形となる。

 対象楽曲は、JASRACなどの音楽著作管理事業者に登録していないオリジナル楽曲に限定。すでに著作権登録されている楽曲の扱いについては「今後検討する」という。販売価格は、販売するユーザーが価格候補から選択して決定。300円、500円、800円のほか、1000~3000円は100円単位、3500~1万円は500円単位で選択可能。

 「myspaceCD」にアップロードされた登録楽曲は、ポニーキャニオングループで試聴し、音質面や著作権面などで問題がない場合に限り、販売を開始する。登録から販売開始までは約2週間かかる見込みだ。優秀な楽曲については、インディーズ音楽を取り扱う、ポニーキャニオン傘下の株式会社「PCI MUSIC」で発売を検討する「オーディション機能」も持つ。

おすすめのアーティストを表示する「myspaceCD」ピックアップページ「myspaceCD」アーティストプロフィールページ
「myspaceCD」の2つの要素オーディション機能の利用イメージ

初年度の目標値は「利用ユーザーは2000アーティスト、総売上は1億円」

 サービス開始に伴い行われた発表会では、ポニーキャニオン事業開発本部本部長の小林聡氏、ポニーキャニオン代表取締役社長の桐畑敏春氏、マイスペース代表取締役社長の大蘿淳司氏が登壇。サービス開始の背景や、今後の目標などを語った。

 「myspaceCD」についてポニーキャニオン事業開発本部本部長の小林氏は、「アーティストの発掘」と「CD販売サービス」の2点を大きな要素として挙げ、「新しい時代の音楽ビジネス」とコメント。サービス開始の背景として、「欧米では、楽曲は配信する方向へシフトしている」とした上で「アーティストからは楽曲をCDで発売したいという要望があるが、金銭的なリスクなく販売できる」と語った。また、「グループとしてネットを利用した音楽ビジネスを強化したい」とした。

 マイスペース代表取締役社長の大蘿氏は、「パッケージは売れない時代だが、ライブでは何十枚も売れる場合がある。パッケージを作りたい・持ちたいという欲求がある」とコメント。「初年度の目標販売数は2000アーティストで、目標の総売上は1億円」と目標を語った。また、ポニーキャニオン代表取締役社長の桐畑氏は、「音楽のビジネス環境は少量多品種」とし、「メーカー側だけでなくユーザー側からも音楽が生まれる。できるだけ小回りの効く形で取り組みたい」と語った。

ポニーキャニオン事業開発本部の小林聡本部長マイスペース代表取締役社長の大蘿淳司氏
ポニーキャニオン代表取締役社長の桐畑敏春氏握手を交わす大蘿氏と桐畑氏

関連情報

(村田 奏子)

2009/7/13 19:35