やじうまWatch

Xなどのデータをローカルで管理できるウェブアプリ登場。Twilogからのインポートにも対応

 X(旧Twitter)/Bluesky/Mastodonの投稿データをインポートして一覧表示・検索できるウェブアプリが登場した。

 「KeePost」と名付けられたこのウェブアプリは、X(旧Twitter)/Bluesky/Mastodonの投稿データをインポートし、ブラウザー上での一覧表示や検索を可能にしてくれる。最大の特徴は、ログデータをすべてブラウザー内で処理し、IndexedDBにローカルで保存されること。サーバー障害が発生する心配もないほか、保存したデータのエクスポートにも対応する。さらに、アプリ自体のオープンソース化も予定されているとのことで、データ消失への備えには最適だ。

 先日データベースの消失事故を起こし、その後復旧はしたもののユーザー側での再インポートが必要となった「Twilog」からのデータインポートにも近日中に対応予定としているので、検索性などを保ったまま、ログを安全に保存したい人は、チェックしてみる価値はありそうだ。