欧州委、MSのブラウザ選択画面提案を好意的に評価
欧州連合(EU)の欧州委員会は7日、Windowsにブラウザ選択画面を設けるとするMicrosoftの提案について、サードパーティからの意見を約1カ月間受け付けると発表した。
欧州委員会はMicrosoftの提案を好意的に評価しており、米Microsoftも7日、これが「重大な進展」であるとするコメントを発表し、歓迎している。
MicrosoftのWebブラウザであるInternet Explorer(IE)を巡って欧州委員会は、これが「抱き合わせ販売」に当たるとして、欧州競争法に基づき調査を行ってきた。今回のMicrosoftの提案が、修正の後、受け入れられれば、Microsoftの巨額の制裁金支払いは回避されることになる。
Microsoftは2009年7月、ブラウザ選択画面(バロットスクリーン)をWindowsに搭載するとする新たな提案を行った。その後も、ブラウザメーカーなどからの意見をもとに、Microsoftはさらに提案の修正を行っている。
例えば、選択画面の1番目にIEを表示するのではなく、5つの人気ブラウザがアルファベット順に表示された後、次に人気のある7つのブラウザがアルファベット順に表示されるように修正した。また、他のブラウザをより素早く、かつ簡単にダウンロードできるように画面を改良した。
ブラウザ選択画面だけでなく、相互運用性に関しても提案を行っている。Microsoftは、Windows、Windows Server、Office、Exchange、SharePointなどのMicrosoft製品の相互運用性を高めるため、業界だけでなくオープンソースコミュニティに対しても技術文書を公開する。さらに、業界標準規格をサポートし、そのドキュメントを公開する。
セキュリティベンダーには、Microsoftが自社セキュリティ製品で使用しているプログラミングインターフェイスを公開するとしている。
欧州委員会は、こうした事柄に関して、消費者やソフトウェア企業、コンピュータメーカーなどが、10月9日から1カ月以内に意見を述べられるようにするとした。その結果問題が生じなければ、欧州競争法に基づく制裁金命令が見送られるとの最終的決定が行われることになる。
関連情報
(青木 大我 taiga@scientist.com)
2009/10/8 13:12
-ページの先頭へ-