BIGLOBE、セキュリティサービスで有害サイトブロック機能を強化


 NECビッグローブ(BIGLOBE)は2日、セキュリティサービスで提供する有害サイトブロック機能で、フィッシング詐欺対策およびWebサイトを通じたウイルス感染防止機能を強化すると発表した。

 従来の有害サイトブロック機能は、未成年者に対して有害なサイトの閲覧を規制することが中心。しかし、Gumbler(ガンブラー)をはじめとしたWebサイトを悪用した攻撃が増加しており、BIGLOBEでは今回の機能強化を通じて、ウイルスやスパイウェアに感染したサイトやフィッシングサイトもフィルタリングの対象に加える。

 機能強化にあたっては、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)のフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」を採用した。同ソフトがフィルタリング対象にするURLのデータベースには、ALSIのグループ会社であるネットスターが提供する1億7754万2280ページ(2010年3月現在)の日本語Webサイトを登録。また、約40名のリサーチャーがWebサイトを確認して、データベースを毎日更新する体制を取っているという。

 対象サービスは、月額399円の「セキュリティセット・プレミアム」、対象接続コースに無料で提供する「セキュリティセット・スタンダード」「コース標準セキュリティ機能」。なお、今回の機能強化に合わせて、「セキュリティセット・プレミアム」では、1契約で3台のPCでセキュリティサービスの利用が可能になる。


関連情報


(村松 健至)

2010/4/2 16:48