この画面が表示されたら要注意! ワンクリック請求の代表的な画面例9種
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4日、同機構の窓口に寄せられたワンクリック請求に関する相談が、6月で累計2万件を超えたと発表した。2010年に入ってから毎月600件以上で推移しており、6月には805件に上った。
被害が減らないのは、ワンクリック請求という罠が存在することを知らないPC利用者がいまだ多数存在しているためだとIPAではみており、その手口を説明するとともに、代表的な画面も提示して注意を呼び掛けている。
ワンクリック請求に関する相談件数の推移(IPAの発表資料より) |
IPAによると、被害のほとんどがアダルトサイトの動画コンテンツのページ。無料の動画を見るつもりでリンクをクリックし、表示されるダイアログを不用意にクリックして進んでいくと、マルウェアをインストールされてしまい、料金請求画面が数分おきに表示されるなどの現象が発生する。
アダルトサイトの料金請求画面例(IPAの発表資料より) |
IPAでは、マルウェアがインストールされる前に表示される特徴的な画面として、「はい」「いいえ」のボタンが強調されている画面を紹介。そのような画面を見た際には、「もしかして、罠ではないか?」と疑いを持つ慎重さが求められるとしている。
また、「セキュリティの警告」ウィンドウが表示された場合は、何らかのプログラムがダウンロードされ、実行されようとしている時だと説明。動画を見ようとしただけで「セキュリティの警告」ウィンドウが表示された場合は、「実行」「保存」ボタンはクリックすべきではないとしている。
IPAでは、相談があったもののうち9サイトの特徴的な画面例を公開。今後も似たサイトが出現してくることが予想されるとし、画面の特徴をつかんでおき、不用意な行動は慎むよう呼び掛けている。
IPAで確認している主なサイト9種類の特徴的な画面例(IPAの発表資料より) |
なお、万一、料金請求画面が表示されるようになっても、絶対にその業者に連絡をとったりせずに、最寄りの消費生活センターなどに相談することを勧めている。
関連情報
(永沢 茂)
2010/8/4 14:12
-ページの先頭へ-