ニュース

スマホ紛失者の5人に2人が「データに10万円まで払ってもいい」~Lookout調査

 ルックアウトジャパン株式会社は18日、日本のスマートフォン紛失に関する調査結果を発表した。調査は、スマートフォンを保有または日常的に使用している18歳以上の1000人を対象にインターネット上で実施したもの。

 日本人のスマートフォン保有者で紛失を経験したことがある人は全体の23%で、保有者の5人に1人が紛失を経験していることが分かった。また、紛失した人の11%は、スマートフォンが手元に戻ってこなかったという。

 年齢別では、18~24歳の45%近くが紛失の経験があり、そのうち15%は年間3~5回紛失しているという。一方、45~49歳の紛失経験は12%。職業別では、学生が多く、45%の紛失経験があるという。就業者は24%、退職者は10%にとどまる。ルックアウトでは、スマートフォンを最も紛失しそうな人として、18~24歳の学生で都市圏居住者を挙げている。

スマートフォンを最も紛失しそうな人は、18~24歳の学生で都市圏居住者

 スマートフォンを紛失した場面については、「公共の場所に置いて、うっかりそのままにした」が45%でトップ。続いて「置き忘れて紛失に気付かなかった」が29%、「ポケットやカバン、ハンドバッグから滑り落ちて気付かなかった」が25%としている。紛失場所は、「公共交通機関」「お店やショッピングセンター」「飲食店」がほぼ同じ比率となった。

 スマートフォンを紛失する人の割合が高い地域は、沖縄が44%と最も多く、次に東北が27%、関西が23%。一方、中国や四国は最も少なく15%となった。また、紛失したスマートフォンが戻ってくる確率が全国で一番低いのも沖縄県で、紛失したスマートフォンの4分の1は戻ってこないという。一方、四国在住でスマートフォンを紛失したと回答した人全員が取り戻している。

 なお、諸外国と比較すると日本の紛失頻度は少なく、英国と米国が35%、ドイツが29%となっている。一方、フランスは15%と低い。

地域別に見たスマートフォン紛失率

 また、スマートフォンを紛失した際の捜索方法については、「自分の訪れた場所をたどってくまなく探した」が57%、「別の電話から自分のスマホに電話をかけた」が50%と、オーソドックスな捜索方法が多数を占めた。なお、「アプリを使ってスマートフォンの場所を特定しようとした」は21%と低い。

 スマートフォンに保存された個人的なデータとしては、メールが88%、写真が87%、アドレス帳情報が77%との回答があったほか、パスワード情報が35%、銀行・金融関連情報も21%保存している人がいたという。スマートフォンを取り戻すためにいくら払うかについては、スマートフォン紛失経験者の44%が5万円までは用意する準備があると回答。また、40%近くの人が10万円までならデータ回収に支払ってもよいと回答している。

 紛失した端末を取り戻せなかった理由としては、「いろいろ試したが駄目だった」が52%、「盗まれてしまった」が32%のほか、「取り戻すために何かできることがあると思わなかった」が28%、「スマートフォンを見つけるために何をすれば良いかわからなかった」が16%と、探索方法自体を知らない人もいたという。携帯キャリアの位置検索サービスについては、男性の22%が問い合わせしていたが、女性では8%にとどまった。

 ルックアウトでは、紛失に備えた安全策として、端末へのパスワード設定、自分の持ち物がどこにあるのか注意して把握する、端末捜索アプリなどを利用することを呼び掛けている。

(山川 晶之)