やじうまWatch

いつ、そして何がきっかけ? 「死亡フラグ」という表現のルーツはいずこに

 マンガやアニメなどのキャラクターが、その後の死亡につながるお決まりのセリフを言ったり、行動をとってしまうことを俗に「死亡フラグ」と言う。いつしか当たり前のように使われるようになったこの表現について、その発祥を調べる動きがTwitterで起こっている。もともと「フラグ」というのがゲーム表現であることから、それにまつわる何らかのタイトルが語源ではないかと思われるが、寄せられた情報はいずれも推測の域を出ないものばかりで、発端となったやりとりではひとまず「90年代のアドベンチャーゲームではないか」という結論で終わっている。これらのまとめが多数閲覧されたことで、はてなブックマークやTwitterでもさらなる情報が寄せられているが、こちらも不確かな情報がほとんどで、2004年および2005年には2ちゃんねるで使われていたというのが、いまのところ時期を特定できる唯一の情報。現在では誰もが当たり前のように使っている表現でありながら、なかなか特定に至らないところが、面白いといえば面白い。もし思い当たる節がある人は、ぜひSNSなりブログなりで情報を発信してほしい。

◇『死亡フラグ』の語源(Togetterまとめ)
http://togetter.com/li/825585

(tks24)