Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
バックナンバー一覧
【 2009/06/10 】
常駐型のシンプルな縦型スケジューラ
「DESKTOP SCHEDULER」
[10:49]
【 2009/06/03 】
エーワン専用、簡単&高機能なラベル印刷ソフト
「ラベル屋さんHOME」
[10:47]
【 2009/05/27 】
入力なしで、公開データからグラフを作成・共有「vizoo」
[10:48]
【 2009/05/20 】
テキスト情報を効率よく管理できる
「外部記憶データベース」
[10:54]
【 2009/05/13 】
パソコンの音をWAVE録音、MP3変換もできる
「仮面舞踏会♪」
[10:27]
【 2009/04/22 】
Googlgマップの印刷機能より広いエリアを出力する
「Map Grabber」
[11:11]
【 2009/04/15 】
危険なリンクを踏む前に警告してくれる「McAfee SiteAdvisor」
[12:38]
【 2009/04/08 】
パスワード機能付きのシンプルなブログ風日記ソフト
「Osciroi」
[11:07]
【 2009/04/01 】
HTMLと印刷でフォントを一覧出力できる「フォント一覧印刷君」
[11:14]
【 2009/03/25 】
CPU喰いやあやしい挙動は「Process Explorer」でチェック!
[13:11]
【 2009/03/18 】
重要なデータは暗号化して保護しよう! 「アタッシェケース」
[10:57]
【 2009/03/04 】
シンプルなWebアルバムが素早く作成できる!
「簡易HTMLアルバム」
[11:03]

画像やテキストを自由な配置でスクラップする「Ript」


こんなところが便利!

 テキストデータやWebページ上の画像を、アイコンにドラッグ&ドロップする簡単な操作で保存できる。スクラップされたファイルには、紙をちぎったようなフレームが施され、管理画面上で位置やサイズ、角度などを自由に変えられる。画像の“裏”には保存先が記され、コメントを入力することも可能。集めたデータはJPEG化したり、独自形式で保存でき、メールに添付して送ることもできる。

■Ript
  動作OS:Windows Vista/XP
  作者:Oxygen Media
  http://www.ript.com/


スクラップデータを視覚的に楽しく管理

 インターネット上で参考にしたい情報に出会ったら、Webページをブックマークしたり、画像をハードディスクに保存するというのが基本的な方法だろう。こうした情報スクラップツールとして、 本連載では過去に「Kamicopi」をご紹介した。「紙を箱に入れる」というコンセプトで、画像やテキストだけでなく、Webページまで丸ごとスクラップできてしまうツールだ。

 今回ご紹介するツールも情報スクラップ機能を持つが、少々イメージが違う。「情報をちぎってボードに載せ、アルバムのように見せる」のである。


垢抜けた画面デザインが目を引くスクラップツール「Ript」。WebブラウザからのスクラップはInternet Explorer 6以降で利用できる

 「Ript」はWebページやドキュメント内の画像や、範囲選択したテキストをドラッグ&ドロップするだけで手軽にスクラップできるツール。デスクトップのアイコンは大きく、見た目がカジュアル。ドラッグ&ドロップスクラップされる瞬間、紙をちぎったような効果音がするのもユニークだ。

 保存できるデータはWebページに使用されている画像(JPEG、PNG、GIF)やBMPファイルなどで、Microsoft Office ドキュメント内に保存されている画像もスクラップできる。PDFファイルもPDFファイル側の設定次第で、内部のデータをスクラップできる。

 テキストは範囲選択した状態でデスクトップ上のアイコンにドラッグ&ドロップする。テーブル内で新規作成も可能だ。ツール自体は英語だが、日本語も扱える。

 Flashムービーもドラッグ&ドロップすれば1フレーム分を静止画としてスクラップできる。ただし、どんなムービーでも必ずスクラップできるというわけではないので、注意が必要だ。

 なお、サポートしているブラウザはInternet Explorer 6以降。このほか、動作には.NET Framework 3.0が必要となっている。


必ずアイコンの上にドロップする。ウィンドウを開いた状態で、その中にドロップしてもスクラップはできないので注意 画像やテキストをスクラップした例

スクラップファイルをテーブル上に広げる感覚でチェック

 ストックしたデータを表示するには、アイコンをダブルクリックする。すると画像やテキストデータがテーブル上に重なり合った状態で表示される。個々のデータは位置の移動、拡大縮小、回転、重ね順の変更できるため、自由なレイアウトが楽しめるのだ。データファイルエクスプローラやその他のビューワで開くより、よりスクラップ感が醸し出されており、リアルさを感じられる。

 テキストはダブルクリックで直接編集も可能。画像は[i]マークをクリックすると裏返しになり、情報が管理できる仕組みだ。コメント入力できるだけでなく、データの出所もしっかり確認できる。

 たとえば、リンクに用いられているサムネイルやアイコンをスクラップすると、情報として「Where this links to」というリンクが作成される。クリックすると、その画像がリンクしていたWebページを表示する。「Where this comes from」というリンクは、その画像が掲載されていたサイトをWebブラウザで表示する。ハードディスク内の画像の場合、保存されているフォルダを開くという具合だ。

 スクラップデータを広げるテーブルは、画面右下のアイコンをクリックするだけで簡単に作成できる。データは選択中のテーブルに蓄積されるが、異なるテーブル間で画像のコピー&ペーストも可能。もしスクラップ先を間違えた場合は、一端コピーしてから不要なデータを削除するとよい。


テキストは編集できる。新規テキストも作成できる 画像の“裏”には保存場所やオリジナルデータのURLが確認でき、コメントも入力可能

角度、位置、表示サイズを自由に変えられる

テーブル全体を保存、メール送信や印刷も可能

 データは、表示しているテーブルごとJPEG化したり、独自形式「.ript」で保存できる。作成したJPEGファイルや「.ript」形式のファイルは、[Email]ボタンからメールに添付して送付できる。

 「.ript」ファイルは、異なるパソコンにインストールされた「Ript」にインポートできるため、ちょっとしたデータや情報の受け渡しにも利用できるのだ。「このデザインにはこの写真がいいかもしれない」、といったアイディアメモを担当者に見せる際に役立つに違いない。ただし、ローカルハードディスクに保存されているオリジナルデータは添付されないので気をつけよう。

 なお、「Ript」にはUndo機能がなく、いったん入力したフォントの変更もできない。並べ方やフォントなど、デザイン面で試行錯誤したい場合は、作業の途中でこまめにセーブすることをおすすめしたい。


[Save As]を選択すると保存形式が選べる。また、[Email]を選択すると、ボード全体がJPEGまたは独自形式で添付できる。JPEG保存できるのは、テーブル上のスクラップのみで、はみ出した部分保存されない JPEG保存された例

関連情報

URL
  Ript公式サイト(英文)
  http://www.ript.com/


2008/10/28 10:50
すずまり
大学卒業後、システム開発会社→ISPの営業企画→フリーのWebデザイナー→フリーのライター、とどんどん脱線。オンラインサービスからソフトウェア、ハードウェアまでIT関連のレビューを中心に活動中。趣味は写真。キックボクシングのリングサイド撮影が講じて、現在は目黒の某ジムの練習生に。現在の目標はミドルキックの上達とくびれの復活。

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.