Internet Watch logo
記事検索
イベントレポート
【 2009/06/12 】
ひろゆき氏&夏野氏が講演「日本のネットは決してダメじゃない」
[18:57]
携帯ゲーム機のような見た目のNGN対応回線品質測定器
[14:28]
ISAO、IPデータキャストを利用したサービスイメージを展示
[11:33]
【 2009/06/11 】
アナログ停波後の周波数帯域を利用したマルチメディアサービス
[18:50]
日テレが「ニュース検索API」などを紹介、国内の地上波放送局初
[18:36]
UQ Com田中社長、高速&オープン志向「UQ WiMAX」のメリット語る
[17:45]
主催者企画コーナーでは「ServersMan@iPhone」のデモも
[11:13]
国内初のデジタルサイネージ展示会、裸眼で見られる3D映像など
[11:12]
【 2009/06/10 】
CO2排出量が都内最多の地域、東大工学部のグリーンプロジェクト
[20:01]
IPv4アドレス枯渇で「Google マップ」が“虫食い”に!?
[19:29]
UQ Com、7月の有料サービス開始に向けて「UQ WiMAX」をアピール
[19:20]
「Interop Tokyo 2009」展示会が開幕、今年はひろゆき氏の講演も
[14:53]

安川情報システム、掲示板の投稿などを監視する「NetSHAKER FK-Mail」


NetSHAKER FK-Mail

監視ログの画面
 「Interop Tokyo 2006」の安川情報システムのブースでは、掲示板への書き込みやメールの送信などを監視するシステム「NetSHAKER FK-Mail」を展示。実際に掲示板への書き込みやメールの送信を行なうと、どのような情報が記録されるのかを紹介するデモを行なっている。

 NetSHAKER FK-Mailは、SMTP、POP3、IMAPなどのメールプロトコルや、HTTPによる送信パケットを監視し、データとして保存するアプライアンス製品。会場では、通常のメール送信やWebメールによる送信、2ちゃんねるなどの掲示板への書き込みが行なえるマシンを設置し、これらの書き込みが記録される様子を紹介している。

 会場の説明員によれば、企業の内部統制強化を求める「日本版SOX法」の法制化が進められていることや、情報漏洩事件が相次いだことなどから、企業からこうした製品についての問い合わせが急増しているという。NetSHAKER FK-Mailの位置付けとしては、常時ネットワークを監視するという用途よりも、情報流出などの事件が発生した場合に証拠として利用できる「監視カメラ」的な存在になるとしている。

 NetSHAKER FK-Mailの価格は、最小構成で100万円程度。監視ログは公開鍵暗号により保存し、データが盗難に遭った場合にも備える。また、管理者自身がこうした装置を悪用することのないように、管理者がどのような情報にアクセスしたのかの記録や、監視ログへのアクセス中には周囲に警告するパトライトを点灯させる機能など、管理の透明化にも配慮している。


関連情報

URL
  製品概要
  http://www.netshaker.com/
  Interop Tokyo 2006
  http://www.interop.jp/

関連記事
相手と“見つめ合える”テレビ電話システム「NetSHAKER TalkEye」(2005/06/10)


( 三柳英樹 )
2006/06/07 18:28

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.