| 
 
「CEATEC JAPAN 2007」の展示会場では、エンティスがP2P型の動画配信サービス「SayaTV」のベータ版を展示している。| 
 |  | SayaTV |  
 SayaTVは、エンティスと米Syabasが提供する動画配信サービスで、9月28日にベータ1を公開した。利用は無料。配信用サーバーが必要なく、PCとWebカメラ、ブロードバンド回線があれば、インターネット放送局を開設できる。
 
 SayaTVでは、P2Pをベースにしたメッシュネットワーク技術を採用する。エンティスソリューション事業部の上田昌司部長は、「通常の動画配信サービスでは、アクセスが増えると重たくなるが、P2P型にすることで、ユーザーが増えるほどに安定性が向上する」と説明した。
 
 動画はActive Xを利用したビューワーを使用し、Webブラウザ上で視聴可能。配信可能なファイル形式はWMV9とJPEGで、ビットレートは配信ファイルに依存する。プレイリストを設定することもできる。また、Windows Vista向けのガジェットや、ブログに貼り付けられる機能、チャット機能、友達との共有機能などを用意する。
 
 このほか、SayaTVがテレビで視聴できるSTBも開発した。今後は、ベータ2サービスを11月に公開する予定で、UIを変更するなど、利便性を向上させるという。「天気情報なども閲覧できるようにするなど、ポータルのようなイメージを考えている。デザインも一新する予定」(上田部長)とのことだ。
 
 
|   |   |  
| 配信画面 | 専用STBの中身 |  関連情報
 
 ■URL
 CEATEC JAPAN 2007
 http://www.ceatec.com/
 SayaTV
 http://jp.sayatv.com/
 
 ■関連記事
 ・ AV家電にもP2P配信システム「SkeedCast」を組み込みへ(2007/10/04)
 
 
 
 
( 野津 誠 )
2007/10/04 16:48
 - ページの先頭へ-
 |