前の画像
次の画像
記事へ
図7:だったらMAC Cycleの先頭がMAP Frameな方が判りやすいと思うのだが、そういう実装になっていないあたりは謎である
連載ネット新技術
電話線・PLC・同軸ケーブルで高速通信を実現するG.hnの物理レイヤー「ITU-T G.9960」~G.hnへ至る道(その4)
2024年8月6日
インタビュー
集合住宅の“ネットが遅い”を解決! 電話線で最大1.7Gbpsを実現する「G.hn」ソリューションについてRuijie Networksに聞いた
2024年2月7日
「G.hn」により集合住宅の既設電話線で最大1.7Gbpsを実現、Ruijie Networksがソリューション販売開始
2023年11月16日
「電話線でLANを構築する」HomePNAの立ち上がりと、コードレス電話の普及が早すぎた日本~G.hnへ至る道(その3)
2024年7月2日
ケーブルモデム向け通信の標準規格化、「IEEE P802.14」と「DOCSIS」〜「G.hn」へ至る道(その2)
2024年6月4日
日本が飛び越してしまった技術? メタル線で高速通信を実現する「G.hn」へ至る道(その1)
2024年5月7日