• Impress Watch
  • INTERNET Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • 家電 Watch
  • ケータイ Watch
  • クラウド Watch
  • Watch Video
  • 窓の杜
  • こどもとIT
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • グルメ Watch
  • GAME Watch
  • HOBBY Watch
  • MANGA Watch
  • ASUS Wi-Fiルーター
  • TP-Link ネット機器
  • 匠道場
Impress サイト
    • Impress Watch
    • INTERNET Watch
    • PC Watch
    • デジカメ Watch
    • AKIBA PC Hotline!
    • AV Watch
    • 家電 Watch
    • ケータイ Watch
    • クラウド Watch
    • 窓の杜
    • こどもとIT
    • Car Watch
    • トラベル Watch
    • グルメ Watch
    • GAME Watch
    • HOBBY Watch
    • MANGA Watch
    • Watch Video
    • ドローン
      ジャーナル
    • 中古PC Hotline!
    • e-bike
      Watch
    • 在宅ライフ
      特集
    • 匠道場
    • パソコン
      工房
    • ASUS
      Watch
    • ドスパラ
    • 注目の一眼
      「α」
    • Samsung
      SSD
    • CORSAIR
      family
    • VAIO
      Watch
    • IIJmio
      Watch
    • povo2.0
    • BIC SIM
    • 楽天
      モバイル
    • Jackery
      Watch
    • ネタとぴ
    • できる
      ネット
    • GANREF
全カテゴリ
  • セキュリティ
  • ネット機器
  • Wi-Fi 7
  • ストレージ・NAS
  • AI
  • ビジネスソフト
  • 会計ソフト
  • テレワーク
  • セール情報
  • 教育/子ども
  • 地図/位置情報
  • IoT

検索

閉じる

INTERNET Watch をフォローする

      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
            もっと見る

            最新記事

            • 週間ニュースインデックス

              見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全61本

              [2025/5/1~5/7]

            • NTT西日本、2025年度の「フレッツ 光クロス」提供エリア拡大予定を発表。北陸・沖縄にも提供開始

            • NTT、「NTT株式会社」へ商号変更、グループ各社とともに商号・ロゴを刷新

            • やじうまWatch

              「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは

            • やじうまWatch

              Bluesky上の誹謗中傷で国内初の開示命令が出るも、日本国内に窓口がなく「どうやって対応させるか」が問題に

            • テレワークグッズ・ミニレビュー

              第130回:ウォーターサーバーと浄水ポットとペットボトル、どれがいい? リモートワーク中の水分補給の最適解を考える

            • エレコム製のLANケーブルがAmazonでセール中!

              10mのCAT7対応ケーブルが1738円など、フラットケーブルも対象に

            • 日本ユーザーは詐欺リンクへの警戒心がトップクラス、一方でプライバシー・セキュリティを重要視する認識は低い結果に~NordVPN調査

            • TP-Link、2.5GbEとWi-Fi 7デュアルバンド対応のルーター「Archer BE6500」発売

            • Synology、2.5GbE対応の5/8ベイNAS「DiskStation DS1525+/DS1825+」発売

            • NEC、「Cyber Intelligence & Operation Center」を設立しサイバーセキュリティ事業を強化

            • 連載読めば身に付くネットリテラシー

              ブランド米が5kg1500円! 美味しすぎる話はネット詐欺だと疑おう

            • MINISFORUM製ミニPCがタイムセールで3万円切り! Amazonお得情報

              3月発売のCore i9搭載モデル「NAB9」も対象、7万533円から

            • KDDIとNEC、「国内最大規模のサイバーセキュリティ事業」を目指して基本合意書を締結

            • やじうまWatch

              日本はどうなる? 米国版KindleのiOSアプリに「書籍を入手」ボタンが追加、スムーズな購入が可能に

              もっと見る
                もっと見る
                  もっと見る
                    もっと見る

                    • 確定申告・e-Taxのやり方、源泉徴収票の見方など「税金の話」まとめ

                    • それってネット詐欺ですよ! 騙しの手口まとめ

                    リンク集

                    業務書類を素早く作成! Officeソフト用テンプレート&文例集


                     ワープロ、表計算、プレゼンテーション用スライド作成ソフトなど、いわゆOffice系アプリを多用するオフィスワーカーの強い味方と言えば、テンプレート(雛形)だ。文章や書式をわずかに変更するだけで、売上票、FAX送信状、進行管理表などがあっという間に作成できる。ネット上で無料配布されているケースも多く、活用しない手はない。挨拶状の作成などに便利な文例集のサイトと一緒にご紹介しよう。

                    ●徹底紹介! Office文書テンプレート&クリップアート

                     それでは早速、Officeアプリ用のテンプレート配布サイトを見ていこう。それぞれ個性豊かなデザインが揃っているので、いろいろ使い比べたい。一方、クリップアートはプレゼン資料を作成する際に重宝するはずだ。

                    ◆Office.com テンプレート
                    http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/
                     日本マイクロソフトの「Office」シリーズ製品群の情報サイト。Word、Excel、PowerPointなどの個別製品ごとにテンプレートを公開している。予定表、履歴書、スライド用背景画像など多種多様なデータが揃う。いずれも無料でダウンロードできる。

                    ◆マイクロソフト スマート ビジネス センター Microsoft Office テンプレート集
                    http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/template/default.mspx
                     日本マイクロソフトから発売されているビジネス向け製品群全般を取り扱う情報サイト。その中で、Office関連のテンプレートを公開中。「会社案内」「飲食店メニュー」など、特定のテーマにあったテンプレートを特集するコーナーも充実している。

                    ◆Print out Factory
                    http://www.printout.jp/
                     オフィス機器メーカーのリコーが運営している完全無料のテンプレート&素材集サイト。FAX送信状、見積書、座席/内線表など、実用性の高いものが複数公開されている。また、回覧資料などの彩りにピッタリなクリップアート類も豊富。いずれのデータも会員登録不要でダウンロードできる。

                    ◆COBS ONLINE Digi仕事ビジネスダウンロード PowerPoint
                    http://cobs.jp/businessdata/powerpoint/
                     マイナビ(旧・毎日コミュニケーションズ)運営のビジネス情報サイト。「仕事」のコーナーで、各種テンプレート素材の無料配布を行っている。こちらはPowerPoint関連専門のページだが、Word形式のビジネス定型文、印刷するだけで使える電話メモ(PDF版)などもラインナップされている。

                    ◆富士ゼロックス ビジネス文書の販売促進ワザ
                    http://www.fujixerox.co.jp/support/howto/
                     オフィス向けコピー機やプリンターで知られる富士ゼロックスのウェブサイト。外部サイトと連携して「素材の道具箱」なるテンプレート/クリップアート配信サイトを展開している。

                    ◆BB-WAVE 無料素材・テンプレート
                    http://bb-wave.biglobe.ne.jp/ppt/
                     NEC系のプロバイダー「BIGLOBE」が運営しているビジネス情報サイト。無料会員登録を行うと、ExcelやPowerPointのテンプレート、プレゼンテーション用クリップアートなどを自由にダウンロードできる。企画書作成テクニックの解説記事も合わせて掲載中だ。

                    ◆Wisdom ビジネス文書テンプレート
                    http://www.blwisdom.com/wordtmp/
                     こちらもNECが運営しているビジネス情報サイト。無料で読める専門家コラムとともに、会員向けの各種コンテンツを提供。「ビジネス文書テンプレート」約35種類のほか、「プレゼン素材集」では700種類以上のPowerPoint用テンプレート、クリップアート500種類を公開中だ。

                    ◆P-ralay
                    http://www.p-ralay.com/
                     PowerPoint用のテンプレートを多数配布する。全ファイルPPT形式となっているため、Mac OS X向けのプレゼンテーションソフト「KeyNote」でも読み込めるとアピールしている。また、ソフトの使いこなしに関する解説記事も掲載中。

                    ◆ビズオーシャン 書式の王様
                    http://www.bizocean.jp/doc/
                     ビジネス文書テンプレートの配信を専門的に行う会員制無料サイト。会計士向けソフトウェアの開発・販売を手がけるミロク情報サービスが運営している。2万8000種類以上の書式・クリップアート類が公開されており、「請求・注文」「勤怠管理」などのカテゴリー別に検索できる。年賀状・喪中はがきなどのデータも。

                    ◆フィデリ ビジネス文書集
                    http://format.fideli.com/
                     ビジネス分野専門のポータルサイト「フィデリ」で公開中のコンテンツ。Word/Excel/PowerPoint用の各種テンプレート、クリップアート類を無料で公開中。無料会員登録を行うと、種類や数量の制限なく自由にダウンロードできる。

                    ◆エプソン ダウンロードしてすぐに使える無料パワーポイント用素材集
                    http://www.epson.jp/ppt/
                     「カラリオ」「オフィリオ」シリーズのプリンターで知られるエプソン。製品購入者向けの会員制サービス「My EPSON」では、PowerPoint用のテンプレート・図案292種類を無料で提供中。会員登録はウェブ上で行える。

                    ◆Digipot
                    http://www.digipot.net/
                     個人運営のフリー素材集サイト。おもにPowerPointでの使用を想定した画像・クリップアート類が揃う。テンプレートはほとんどないが、スライドを作る際に便利なテクニックの解説コーナーを不定期更新している。

                    ◆世界地図
                    http://www.sekaichizu.jp/
                     白地図を無料ダウンロードできるサイト。用途としては、プレゼン資料などへの応用が考えられるだろう。会員登録不要で、商用利用も無料。都道府県別の日本地図に加え、世界地図もラインナップされている。

                    ◆白地図、世界地図、日本地図が無料
                    http://www.freemap.jp/
                     こちらも白地図を専門的に取り扱うウェブサイト。日本地図・世界地図それぞれダウンロードできる。基本的に無料だが、ポスター大の紙版を有料で注文することも可能だ。

                    ◆Google ドキュメント テンプレート ギャラリー
                    http://docs.google.com/templates?hl=ja
                     ウェブブラウザー上で直接使用できる文書作成サービス「Google ドキュメント」。テンプレート機能を搭載しており、ファイル数も豊富。フリーワードで検索したり、カテゴリー別に絞り込むことができる。一度使用したテンプレートをリストアップしておく機能も便利だ。

                    ◆OpenOffice.org Templates
                    http://templates.services.openoffice.org/ja
                     無料のビジネス文書作成ソフト群「OpenOffice.org」で使えるテンプレートの配布サイト。請求書、プレゼン用スライドなどがラインナップされている。一般ユーザー参加型のサイトとなっており、自分自身で作成したテンプレートのアップロードもできる。

                    ◆KINGSOFT Office 2012 プレゼンテーション(パワーポイント)無料テンプレート集
                    http://www.kingsoft.jp/office/download/office_templates/
                     キングソフトが4980円で販売中のOffice互換ソフト。製品情報サイトでは、無料のテンプレートも配信している。名刺管理シート、緊急連絡網など162種類が自由にダウンロード可能だ。

                    ◆ラベル屋さん.com
                    http://www.labelyasan.com/
                     家庭用プリンターで印刷できるラベルや名刺サイズカードを販売するエーワンの関連サイト。Windows対応の印刷ソフト「ラベル屋さんHOME」を無償配布しており、専用サプライを用意すればさまざまな印刷が楽しめる。備品管理ラベルなど、ビジネスに役立つテンプレートも収録済み。

                    ◆STARFAXシリーズ ビジネステンプレートダウンロード
                    http://www.megasoft.co.jp/starfax/download/business.html
                     メガソフトが販売中のFAX送受信ソフト「STARFAX」のサポート用テンプレート。Word形式となっており、ソフトにあらかじめ登録した送信元情報を自動的に記述するといったことが可能。

                    ◆テンプレートBANK
                    http://www.templatebank.com/
                     印刷して使えるクリップアート・写真類を多数取り扱う専門サイト。無料会員制度も用意されているが、基本的には有料。Officeソフト用の各種テンプレートが制限なしにダウンロードできる「ゴールド+ビジネス会員専用テンプレート」コースは6カ月7560円。

                    ◆DEX WEB
                    http://www.dex.ne.jp/
                     「具満タン」「イラスト満タン」などのパッケージ版素材集で知られるデザインエクスチェンジ運営のオンラインサービス。各テンプレートごとの単品販売が基本で、プレゼン用背景画像類は1点あたり3150円前後。

                    ●挨拶状を簡単作成! 文例集サイト

                     商品やカタログに添付する礼状、あるいは結婚式の案内など、かしこまった文章を書く時は文例集のサイトを活用したい。時候の挨拶、結び文など、とまどいがちな記述も簡単に調べることができる。

                    ◆iタウンページ ビジネスマナー ビジネス文書の基本
                    http://itp.ne.jp/contents/business/tool/business.html
                     職業別電話番号帳「タウンページ」のオンライン版。生活情報特集の1つとしてビジネスマナーが取りあげられており、ビジネス文書の書き方や実例を詳しく学ぶことができる。「ご清栄」「ご厚情」など、手紙特有の表現をまとめた用語集も便利。

                    ◆日本郵便 お手紙文例集(レターなび)
                    http://www.post.japanpost.jp/navi/main.html
                     日本郵便による手紙文例集。ビジネス・プライベート・冠婚葬祭・季節の挨拶の4カテゴリー別に、例文を提示。コピー&ペーストしてそのまま利用することもできる。「手紙の豆知識」のコーナーも活用しよう。

                    ◆goo辞書 ビジネス文例集
                    http://dictionary.goo.ne.jp/study/example/
                     時候の挨拶、前文、末文の書き方をまとめた文例集。12カ月別のほか、「祝福する」「安否を伺う」などの目的別に検索できる。他のサイトのビジネス文書執筆ガイドと合わせて参照したい。

                    ◆ジャスネットコミュニケーションズ ビジネス文書の森 社交・儀礼上の文書
                    http://www.jusnet.co.jp/business/bunrei.shtml
                     転職情報サイトのいちコンテンツ。官公庁への届け出などに必要な書式を販売するだけでなく、挨拶状や招待状の文例を無料で公開している。支払いの請求状、受注の礼状など、取引関連の文例も豊富。

                    ◆年賀状・暑中見舞いドットコム 文例集 時候の挨拶
                    http://www.nengasyotyuu.com/bunrei/zikou/
                     年賀状を送る上でのマナーや書き方を指南するサイト。季節に関係なく利用できる手紙文例集も合わせて掲載している。時候の挨拶を月別にまとめた一覧表は特に便利。メール執筆の際にも役立つだろう。

                    ◆手紙の書き方 時候の挨拶
                    http://www.midori-japan.co.jp/letter/tegamichishiki/tegamichishiki-04.html
                     便せんや封筒、企業向けノベルティの開発・販売を手がけるデザインフィル(旧・ミドリ)のウェブサイト。「手紙の書き方」と題したこちらのページでは、時候の挨拶を一覧化して掲載している。「読みもの」では、クリスマスや母の日といったイベント別の特集も公開中だ。

                    ◆マルニ 暮らしの印刷百科
                    http://www.maruni.jp/chishiki/life/
                     印刷、教育機関向けクリップアート集などの販売などを手がける企業。ウェブサイトでは生活ミニ知識のコーナーを開設。手紙の書き方を詳しくまとめている。頭語、時候の挨拶のなどについても詳しい。

                    ◆住友生命 ビジネスマナー 一般手紙文、時候の挨拶
                    http://www.sumitomolife.co.jp/busi/a3.html
                     ビジネスマナー分野の中でも、特に冠婚葬祭と社内外文書の書き方に焦点をあてた解説記事。頭語と結語の関係性のほか、時候の挨拶、宛名面などについても言及している。

                    ◆ビジネスメールの教科書 ビジネスメール文例集
                    http://business-mail.jp/writing/
                     電子メールの書き方に特化した情報サイト。「社内報原稿執筆のお願い」「プレゼン資料作成のお礼」などのテーマ別に具体的な例文をまとめている。メールの書き方に関するテクニック集も読んでおきたい。

                    (2011/10/14)

                    [森田 秀一]


                    • ▲

                      初回放映に間に合う! 2011年秋(10月)開始のアニメ新番組

                    • スマフォから手軽にアクセス! 無料&大容量ウェブメールを使いこなそう

                      ▲

                    [リンク集]の他の記事を見る

                    トップページに戻る

                    Group site links
                      • Think IT
                      • Web担当者Forum
                      • インプレス総合研究所
                      • IT Leaders
                      • ドローンジャーナル
                      • デジタルカメラマガジン
                      • できるネット
                      • インターネット白書ARCHIVES
                      • SmartGridフォーラム
                      • ネットショップ担当者フォーラム
                      • Impress Business Library
                      • インプレスセミナー
                      • DIGITAL X(デジタルクロス)
                      • インプレスブックス
                      • NextPublishing
                      • リットーミュージック
                      • 楽器探そう!デジマート
                      • TシャツPOD T-OD
                      • 立東舎
                      • 山と溪谷オンライン
                      • CLIMBING-NET
                      • 近代科学社Digital
                      • AIRLINEweb
                      • Jディフェンスニュース
                      • 通訳翻訳ジャーナル
                      • JレスキューWeb
                      • イカロスアカデミー
                      • MdN Books
                      • MdN Design Interactive
                      • 天海社
                      • Comic curea
                      • impress QuickBooks
                      • パブファンセルフ
                      • TシャツPOD pTa.shop
                      • カスタム写真集POD fabli
                      • Impress Group Publication Information
                    • 本サイトのご利用について
                    • お問い合わせ
                    • 広告掲載のご案内
                    • 編集部へのご連絡
                    • プライバシーポリシー
                    • 会社概要
                    • インプレスグループ
                    • 特定商取引法に基づく表示

                    Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.