ニュース

国内のSNS利用者、今年末に6872万人に達する見込み、普及率69.3%

日本国内におけるSNS利用者数(ICT総研調べ)

 株式会社ICT総研は16日、「2016年度SNS利用動向に関する調査」の結果を発表した。日本国内におけるSNSの利用者(アクティブユーザー)数は2016年末に6872万人に達し、国内インターネットユーザーにおける普及率は69.3%になるとみている。

 調査は、SNSの運営会社・関連会社への取材やインターネットユーザーへのアンケート調査、各種公開資料などをもとにICT総研のアナリストが分析・推計したもの。それによると、2016年末のSNS利用者数は6872万人。同時期の国内インターネットユーザー数の推計値である9943万人における普及率が69.3%になるとしている。2015年末の6488万人(普及率65.3%)から384万人増加する見込みだ。

 「SNS利用者はもともと10~20代の若年層が多かったが、SNS利用が当たり前になってきたことで40~50代以上の年齢層にも拡大しており、登録者数・利用者数ともに増加傾向が見られる」という。このまま普及が進めば、さらに2017年末には7204万人(普及率72.0%)、2018年末には7486万人(普及率74.7%)に増加するとの予測だ。

 インターネットユーザー4251人へのウェブアンケートでは、主要SNSおよび通話・メールアプリ(ゲーム系SNSは含まず)の利用率について調査。LINEが72.1%、Twitterが40.8%、Facebookが36.1%、Instagramが22.1%、Google+が11.4%、Skypeが10.9%、mixiが7.6%だった。

 昨年と比べて、LINEとInstagramの利用率が上がっており、特にInstagramは11.4%から倍増したという。これら2つに対し、その他のSNSでは利用率は伸び悩んでいるとしている。

主要SNSおよび通話・メールアプリ(ゲーム系SNSは含まず)の利用率(ICT総研調べ)

 また、利用時間についても、LINEの利用者で利用時間が増えたとした人が52%(「増えた」と「どちらかと言えば増えた」の合計)、Instagramの利用者でも58%(同)だったのに対し、Facebookの利用者では「あまり変わらない」が44%、Twitterでは42%、Google+では59%を占めており、大きな変化はないという。「最近の利用傾向として、LINE利用者はスマホ普及率の増加とともに利用者・利用時間が増えているのに対して、パソコンでの利用者が多かったFacebookは利用時間もそれほど伸びていない傾向が見られる。Instagramは利用者数、利用時間ともに伸び始めており、今後さらに成長する可能性が高い」とICT総研では指摘している。

SNS利用時間の変化。221人の回答者のうち、各サービスを利用しているとした回答者による1年前との比較(ICT総研調べ)