ネットサービス・通信各社が東北地方太平洋沖地震の救援金を受け付け


 東北地方太平洋沖地震を受け、ネットサービスや通信事業に関わる事業者がインターネットで救援金の受け付けている。Yahoo!ポイントやTポイントなど、手持ちのポイントを寄付できる募金も用意されている。

【記事更新 2011/03/26】
 3月15日付記事に掲載したサイト7件を合わせて掲載するとともに、その後3月25日までに編集部で確認したうち主なサイト12件を追加しました。

Yahoo!ボランティア

 Yahoo! JAPANも、壁紙購入による募金受付を開始した。オリジナル壁紙を購入することで募金に協力できる。また、Yahoo!では、Yahoo!ポイントによる募金も可能で、1ポイント=1円として寄付金にあてることができる。募金、ポイント募金ともYahoo! IDが必要。また、壁紙を購入する募金では、Yahoo!ウォレットへの登録(無料)も必要となる。

〇Yahoo!基金 緊急災害募金受付ページ
 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

ニフティ株式会社

 ニフティ株式会社は、「@nifty Web募金」でオリジナル壁紙計12点をチャリティーコンテンツとして販売開始した。壁紙の料金は、525円、1050円、3150円、5250円、1万500円から選択できる。壁紙の売上金額にニフティからの寄付金をプラスして災害救援金として募金する。募金先は現在調整中。なお、壁紙の購入には@nifty ID、または@niftyユーザー名が必要となる。@nifty会員には無料で登録可能。

〇東北地方太平洋沖地震災害救援金ページ
 http://donation.nifty.com/tokusetsu/

goo(NTTレゾナント株式会社)

 NTTレゾナントは、「goo募金」で義援金の募集を開始した。gooオリジナルの壁紙、漫画家や有名キャラクターなどの壁紙をチャリティーコンテンツとして販売し、売上げをの全額を義援金として寄付する。募金額は、1回につき、100円、500円、1000円、5000円、1万円から選択可能。なお、募金にはgoo IDが必要となる。goo IDには無料で登録可能。

〇東北地方太平洋沖地震被害募金ページ
 http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

mixi

 mixiは東北地方太平洋沖地震の専用ミクコレを用意。mixiモバイルから、支援ミクコレを購入することで募金できる。支援ミクコレは、mixiモバイルからのみアクセスできる。募金代金は、50pt(50円)。ミクシィがこれに50円を加算し、合計100円として寄付する。なお、近日中に50ptを1種、100ptを2種に拡充する予定。ミクシィからの寄付先は、日本赤十字社を予定する。

〇mixi支援ミクコレ(モバイル専用)
 http://m.mixi.jp/

T-SITE(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)

 TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社も東北地方太平洋沖地震の緊急募金受付を開始している。Tポイントを寄付することで募金する。集まった募金は各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付される。募金するには、TサイトのTログインIDが必要。

〇【緊急募金】東北地方太平洋沖地震
 http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns

KDDI

 KDDIは、EZwebのau被災地支援義援金サイトで募金受付を開始している。壁紙・待ち受けFlashを購入することで募金できる。売上は全額が寄付される。アクセスは、「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」。

〇被災地支援義援金サイト
 「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」

グルーポン

 グルーポンは、クーポンを購入する形で東北地方太平洋沖地震の募金を受け付けている。クーポン1枚は200円で、複数枚数購入が可能。クーポンの売上と同額をグルーポンが拠出し、合計額を寄付する。寄付先の団体は日本赤十字社を予定。募金するには、グルーポンへの無料会員登録が必要となる。

〇東北地方太平洋沖地震 義援金クーポン販売ページ
 http://www.groupon.jp/cid/7995/

グリー

 グリーは、SNS「GREE」を利用した募金の受け付けを開始した。オリジナルアバター「GREEボランティア」を購入することで募金できる。募金代金は、自身が保有するゴールドから100~1万ゴールドの間で任意に選べる。1ゴールドに対して1円相当をグリーが負担して寄付を行う。寄付先は日本赤十字社を予定している。募金総額は、「緊急災害募金」特設サイトでリアルタイムに知らせる。

〇募金特設サイト
 http://m.gree.jp/?mode=volunteer&act=top

富士山マガジンサービス

 富士山マガジンサービスは、雑誌専門のオンライン書店「Fujisan.co.jp」において義援金の申し込みページを開設。500円~5万円を募金できる。振り込み方法はクレジットカードやコンビニ払い、ペイジー決済、Edy決済、銀行振り込みなど、Fujisan.co.jpで提供するすべての支払い方法が活用できる。義援金は、後日できるだけ直接被災者に全額が支給できると思われる「義援金受付団体」へ寄付される。寄付先は決まり次第、募金ページで記載する。

〇東北地方太平洋沖地震義援金
 http://www.fujisan.co.jp/Product/1281691773

ソフトバンクモバイル

 ソフトバンクモバイルは、ソフトバンク携帯電話から義援金を寄付できる特設サイト「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」を開設した。「白戸家のお父さんデジタルコンテンツ」の購入代金を全額募金できる。募金額は105円、315円、525円のいずれか。3月16日には、「*5577」をダイヤルして通話料全額を募金できる「ソフトバンクチャリティダイヤル」も開設する。寄付先は被災地支援団体(特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム)。

〇被災地支援義援金サイト
 「Yahoo!ケータイ」―「お知らせ」―「東北地方太平洋沖地震義援金受付」

NHN Japan

 ゲームポータルサイト「ハンゲーム」を運営するNHN Japanは、アーティストのGACKTさんが立ち上げた「SHOW YOUR HEART」基金への協力を行っている。NHN Japanは特設ページを開設し、同基金への寄付を呼びかけている。寄付金は銀行振り込みで受け付けている。寄付先は日本赤十字社。同基金には泉谷しげるさんや藤原紀香さんらも賛同している。

〇SHOW YOUR HEART
 http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html

DeNA

 DeNAは、携帯電話向けおよびスマートフォン向け「モバゲータウン」(http://mbga.jp)で、募金の受け付けを開始した。ユーザーは、専用アバターの購入や特設コーナーでのモバコイン利用によって募金できる。DeNAでは、集まった募金は日本赤十字社に寄付する予定。なお、DeNAではこの募金とは別に、1億円の災害義援金を寄贈することを表明している。

〇募金ページへのアクセス
 「モバゲータウン」→トップページ上部のリンクから「モバゲー募金」

ニワンゴ

 ニワンゴは、同社が運営する「ニコニコ動画」で募金を受け付けている。ニコニコ動画に宣伝を流せる「ニコニ広告」を利用すると、広告に使われたポイントと同額(1ポイント=1円)を寄付できる。寄付先は日本赤十字社およびユーザーの意見をもとに決めたその他支援団体となる予定。ニワンゴではさらに、東京・原宿のアンテナショップ「ニコニコ本社」にも募金箱を設置し、寄付を募っている。

 〇寄付の概要
 http://news.nicovideo.jp/watch/nw41059

Google

 グーグルは、東北地方太平洋沖地震情報まとめページにおいて、決済サービス「Google チェックアウト」を通じて寄付金を募っている。募金額は100円~5万円まで。寄付先は日本赤十字社の予定。

 〇東北地方太平洋沖地震情報まとめページ
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

ジャスト・ギビング・ジャパン

 ジャスト・ギビング・ジャパンは、ソーシャル寄付サイト「JustGiving Japan」で寄付金を募っている。JustGivingは、誰でも自分なりのチャリティプログラムを立ち上げ、共感した人から寄付を集められるサイト。集まった義援金は全額、緊急災害支援団体のCIVIC FORCEに寄付される。14日13時時点で、被災者救済のチャリティプログラムが900件以上立ち上がっており、堀江貴文さんが行っているプログラムには3600万円以上の寄付金が集まっている。

 ○JustGiving Japan

 http://justgiving.jp/

アップル

 アップルは、「iTunes Store」を通じて義援金を募っている。iTunes Storeの最上部に掲載されている「東日本大震災救済活動への寄付金受付中」というリンクをクリックすると、寄付を行えるページにアクセスできる。寄付金は500円から2万円までの間で選択可能、Apple IDを入力すれば完了する。なお、寄付を行うにはクレジットカードが必要で、iTunes Storeクレジットは利用できない。寄付金は米国赤十字社に送られ、被災者の救済活動に使われる。

〇iTunesの寄付ページ(iTunesが起動)
 https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/buyCharityGiftWizard

はてな

 はてなは、1ポイント=1円相当の「はてなポイント」による義援金の受付を開始した。はてなの登録ユーザーは、サイト上の「はてなポイント送信機能」を使って義援金窓口宛にオンラインでポイントを送信することにより寄付できる。集まったポイントは、ユーザーがはてなに支払ったポイント送信手数料も全額含め、「はてなユーザー有志一同」の名義で日本赤十字社を通じて寄付する。

〇「はてな義援金窓口」告知日記
 http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

楽天

 楽天は、楽天銀行の口座保有者が手数料無料で義援金を振り込める口座を開設している。また、ビットワレットが運営するプリペイド型の電子マネーサービス「Edy」を通じて義援金を募集している。どちらも期間は5月31日まで。

〇楽天銀行:東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について
 http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/110313/
〇ビットワレット:東北地方太平洋沖地震災害義援金宛てEdy募金
 http://www.edy.jp/volunteer/touhoku/index.html

ジャパンネット銀行

 ジャパンネット銀行は、同行の口座保有者が手数料無料で義援金を振り込める口座を開設している。義援金は全額、日本赤十字社を通じて寄付する。

〇東北地方太平洋沖地震災害義援金の受け付けについて
 http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html

ネットマイル

 ネットマイルは、同社が運営するポイントプログラム「ネットマイル」のポイント(マイル)による義援金の受付を開始した。ネットマイルの会員は、100マイル(50円相当)単位で寄付できる。寄付先は日本赤十字社。

〇「東北地方太平洋沖地震災害義援金」に交換する
 https://www.netmile.co.jp/ctrl/user/SpendItemDetailSelect.do?itemId=9586

ソネットエンタテインメント

 ソネットエンタテインメント(So-net)は、会員向けポイントサービス「ソネットポイント」を通じて義援金を募っている。So-netの会員は、1ポイント(1円相当)以上の単位で寄付できる。寄付先は未定。

〇募金
 http://www.so-net.ne.jp/point/use/fund/

モーションポートレート

 モーションポートレートは、同社が販売する12種類のiPhoneアプリの売上高を、全額義援金として寄付する。対象期間は、3月14日から3月31日まで。これに合わせて対象アプリの販売価格を一律115円とする。寄付先は未定。

〇iPhoneアプリの一覧
 http://labs.mppark.jp/apps/jp/


【追記 2011/03/26】

アマゾンジャパン

 Amazon.co.jpは、壁紙およびMP3をダウンロード購入を通じた募金を受け付けるサイト「たすけあおう Nippon 東北関東大震災義援金」を開設している。
 http://www.amazon.co.jp/donation

ぐるなび

 ぐるなびは「ぐるなび緊急災害募金サイト」を開設し、スーパー「ぐ」ポイントを通じて1口1円から寄付を受け付けている。クレジットカードや銀行振り込みによる寄付も可能。
 http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/3549/388284.html

スタートトゥデイ

 スタートトゥデイは同社が運営するファッション通販サイト「ZOZOTOWN」において、チャリティーTシャツを1枚2100円で販売。1枚購入すると2000円が寄付される。
 http://zozo.jp/one/

セブンネットショッピング

 セブンネットショッピングは同社が運営するショッピングサイトでnanacoポイントによる募金を受け付けている。
 http://www.7netshopping.jp/all/static/nanacobokin.html

ソースネクスト

 ソースネクストはタイピング練習ソフト「特打」など4製品をダウンロード購入すると、売上金額の全額を寄付できるサイトを開設。
 http://www.sourcenext.com/gienkin/

Twitter

 Twitterは「#hope4japan」というサイトを開設し、クレジットカードによる募金を受け付けている。
 http://hope140.org/hope4japan

パピレス

 パピレスは同社が運営する電子書籍レンタルサービス「電子貸本Renta!」において、漫画家の真崎春望氏が描いた対象コンテンツの売上全額を寄付するサイトを開設している。
 http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/gien.htm

ピクシブ

 ピクシブは同社が運営するSNS「pixiv」で募金を受け付けている。会員に「pixivポイント」を利用してもらうことで、10ポイントにつき1円をピクシブが寄付する。
 http://www.pixiv.net/tohoku_bokin.php

ビックカメラ

 ビックカメラとソフマップは、両社のネットショップ「ビックカメラ.com」と「ソフマップ・ドットコム」でポイントによる募金を受け付けている。両店舗とも1ポイント=1円単位で募金できる。
 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/donation/index.jsp
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=GIENKIN&scmp

ブックオフグループ

 ブックオフグループは、自宅にある本やCD、DVDの買取金額を義援金として寄付できる「売って支援プログラム」を実施している。ブックオフオンラインでは、PCや携帯経由で申し込める宅配買取サービスを通じた寄付も受け付けている。
 http://www.bookoffonline.co.jp/files/guide/donation_eq2011.html?bol=BB_donation_TP

楽天トラベル

 楽天トラベルは、同社が運営する旅行サイト「楽天トラベル」で宿泊予約すると100円を義援金として寄付できる。義援金の対象となるのは全国の宿泊施設約850軒。
 http://travel.rakuten.co.jp/special/Japan/

良品計画

 「無印良品ネットストア」は、クレジットカード、MUJInetクーポン、MUJI GIFT CARDで10円単位の募金が可能。
 http://www.muji.net/store/cmdty/donation/0299507000000

(工藤ひろえ/増田 覚)

2011/3/13 00:00