家庭内の電力使用量などクラウドで見える化、NECがシステム販売


 日本電気株式会社(NEC)は、家庭内の電力利用量や電気料金をクラウドで見える化するシステム(HEMS)を、住宅メーカーや工務店などの企業向けに8月1日から販売すると発表した。

 分電盤のブレーカーごとにセンサーを取り付けることで、部屋単位の電力消費量や、太陽光発電システムの発電量、電力系統網からの買電量、同系統網への売電量について、インターネットに接続したPCの画面上で確認できる。

 各センサーは、分電盤のそばに設置する「電力測定装置」に接続。さらに同装置から、家庭のLAN内にある「情報収集装置」までを950MHz帯の特定小電力無線で通信。そこから先はインターネット経由で、クラウド上のサーバーにデータが送信される仕組み。

HEMSの構成図

 NECによると、分電盤のメーカーを問わず、新築・既築いずれの住宅にも設置が可能。PC画面からは当日分、日別、月別、年別の各電力利用量や、季節・時間帯で変動する電力会社の電気料金の情報も確認できる。より正確な料金を把握でき、ユーザーが節電意識を高めることが可能だとしている。また、データから統計管理や傾向分析を行うなど、クラウドによりさまざまなサービスを提供することも可能だとしている。

見える化画面


関連情報

(永沢 茂)

2011/7/26 19:31