Mozillaが“Boot to Gecko”を「Firefox OS」と命名、来年初めに端末発売


 米Mozillaは2日、モバイルOSプロジェクトの“Boot to Gecko”を「Firefox OS」と命名したと発表した。Mozillaの最もメジャーなブランドである「Firefox」を使用することになる。あわせて、Firefox OS端末製造メーカー2社と、Firefox OSを支援する複数の携帯キャリアを発表した。

 Mozillaは当初、2012年中の出荷を目指していたが、今回その予定が2013年初めにずれこみ、初めての端末をブラジルで発売することを正式に発表した。

 今回発表された端末メーカーは、いずれも中国のTCL Communication TechnologiesとZTE。2社では、米QualcommのSnapdragonプロセッサーを使用し、Firefox OSを搭載した端末を製造する。この端末は、スペインに本社を置くグローバル携帯キャリア大手のTelefonicaによって、2013年初めにブラジルで「Vivo」ブランドの元で発売されることになる。

 Telefonicaは、すでにFirefox OSを搭載した端末のデモを今年初めに公開していた。

 Firefox OSを支援することを発表した携帯キャリアは、Telefonicaのほか、米Sprint、ドイツのDeutsche Telekom、イタリアのTelecom Italia、ノルウェーのTelenor、中東のEtisalat、フィリピンのSmartとなっている。いずれも新興国市場向けの低価格帯スマートフォンを提供することを目標にしている。


関連情報


(青木 大我 taiga@scientist.com)

2012/7/3 12:12