「SNSで彼氏・彼女とつながりたくない」層が8割、電通PR調べ


 株式会社電通パブリックリレーションズ(電通PR)は23日、男女間におけるソーシャルメディア活用に関する調査結果を公表した。男女間の恋愛コミュニケーションをテーマに、FacebookやTwitter、mixiなどのSNSを利用する独身男女555人から回答を集めた。

SNSがきっかけで恋が始まりやすい世代は「学生」

 調査によれば、SNSをきっかけに「彼氏・彼女ほどではないが、親しくなった異性ができた」と回答した人は36.6%、「彼氏・彼女ができた」と答えた人は17.5%に上り、約半数が異性間の関係性を発展させていた。

 「親しくなった異性ができた」人を属性別に見ると、学生が46.2%、29歳以下社会人が37.9%、30代社会人が28.6%の順、「彼氏・彼女ができた」人も学生が24.7%、29歳以下社会人が15.3%、30代社会人が14.1%の順で、年齢が低いほど割合が高かった。

彼氏・彼女とつながることに対して積極派は2割、消極派は8割

 SNS上でつながっている人の属性では、1位が「友達」で95.3%。2位以下は「学校の先輩・後輩」が47.6%、「彼氏・彼女」が35.1%と続いたほか、「元カレ・元カノ」とつながっている人も21.1%存在していた。

 SNS上で彼氏・彼女とどのような関係でいたいかという質問では、「つながりたい」と答えた人は20.0%。一方、「相手が望めばつながってもいい」は44.9%、「本当はつながりたくないが、すでにつながってしまっている」が8.8%、「つながりたくない」が26.3%と、8割が消極的な姿勢を見せた。

 SNS上で彼氏・彼女とつながっていて「良かったこと」を聞いたところ、1位は「一緒にいなくても何をしているかわかる/近況がわかる」(90人)、2位は「連絡がとりやすい」(39人)、3位は「話題を分かりあえる/情報を共有できる」(27人)だった。

 反対に悪かったことは、1位が「知られたくないことも知られてしまう/知りたくないことまで知ってしまう」(63人)、2位が「浮気・嘘・秘密がばれた・ばれやすい」(32人)、3位が「自由に書けない・本音を言えない」(23人)だった。

SNSは“きっかけ作り”には有用、“関係維持”には不要

 このほか、恋愛をする上でSNSは必要なツールかどうかを聞いたところ、好きな(気になる)異性とコミュニケーションをとるツールとしては、56.4%(「必要だと思う」「あってもいい・あったら活用する」の合計)が利用に積極的・好意的な姿勢を見せた。

 これに対して、彼氏・彼女との恋愛関係を維持するツールとしては、「必要ない」と答えた人が38.6%。利用に積極的・好意的な人(「必要だと思う」「あってもいい・あったら活用する」)の合計35.5%を上回る結果となった。

SNSが“恋のハンティングツール”に

 今回の調査結果について電通PRは、「物理的・心理的に距離のある人を近くに結びつける役割が、男女間においても有効だと捉えられている」と分析。SNSを通じて異性の情報や近況を知ることで会話の糸口とし、その関係性を発展させるための“きっかけ作りツール”=“恋のハンティングツール”としてうまく利用している姿が伺えるという。

 その一方で、彼氏・彼女との関係維持には不要だと考えている人が4割弱を占めたことや、8割の人が彼氏・彼女とSNS上でつながることに消極的な姿勢を見せたことから、精神的・物理的に近い関係になった場合、SNSの必要性が薄まるとも指摘する。

 「知りたくないことまで知ってしまうことや知られたくないことまで知られてしまうことで、不都合が生じるケースも散見されており、会っているときはもちろん、会っていないときにまで状況を共有できることが、かえってマイナスの効果をもたらすこともある。」


関連情報


(増田 覚)

2012/10/23 15:57