日本マイクロソフトと富士通、被災した保護動物の情報公開を連携して支援
日本マイクロソフト株式会社と富士通株式会社は25日、東日本大震災で被災した保護動物の情報公開を支援する両社の取り組みでの連携を開始した。
日本マイクロソフトでは、緊急災害時動物救援本部との連携により「MSNペットサーチ」を4月14日から運営しており、東日本大震災の影響によって飼い主と離れ離れになった動物の情報を、各動物保護団体から集約して公開している。
富士通では、宮城県獣医師会向けに「被災動物救護支援サービス」を5月2日から提供しており、被災した動物の情報を独自のクラウド基盤に集約し、救援本部による公開を支援している。
今回の取り組みでは、日本マイクロソフトと富士通のシステムを連携。宮城県緊急災害時被災動物救援本部が保有する保護動物のデータ(保護された場所、個体の特徴、写真など)を「被災動物救護支援サービス」に集約し、システム連携させた「MSNペットサーチ」で公開する。これにより、自身のペットが保護されているかを確認することや、新しい飼い主になることを希望する人が動物を保護している団体などに連絡を取ることができる。
日本マイクロソフトと富士通では今後、より多くの自治体、動物保護団体に対して今回のシステムの利用を働きかけ、保護動物の情報集約と充実を進め、元の飼い主との再会や新しい飼い主探しを支援する。また、将来的には被災動物に限らず飼い主を失った動物の情報を掲載することを検討しており、これらの情報を恒常的に集約・公開することで、日本国内での保護動物の殺処分件数の低減に貢献することを目指すとしている。
関連情報
(三柳 英樹)
2011/7/25 13:56
-ページの先頭へ-